HOMEページ
夢はメジャーリーガー
 今日は,仕事休みだったので,友人!?とマルナカの道路向かいのバッティングセンターに行った。ってゆーてもバッティングはせんと2階のストラックアウトのピッチングの方をしたんやけど。
 ほれがまた,3ゲーム計20球ぐらい投げただけで俺のガラスの右腕が悲鳴をあげてノーコンピッチャーに・・・。しょんぼり。しかも最高球速が微妙。これでは,渡米できまへんがな。けど1階の体力測定で握力と背筋力計ったらなんと,No.2になって駄菓子を貰いました。結果握力右59.8kg左49.6kg,背筋力146kgだったかな???だいたいこのぐらい。ちょっと満足。
 ブラスも体が資本。なんかトランペットって現役短そうやけん今からちょっとずつ体鍛えよ。
2005/01/05

謹賀新年
 アババイ創立丸10年となりました。石の上にも3年ってゆ〜ことわざがあるけど,10年したんはたいしたもんだと思う。まあほれも今までの団長や団員が頑張ってくれたお蔭で,感謝感謝。俺も何回か団が潰れそうに感じた時もあったけど,なんとかここまでこれてます。今の団の状況は,演奏レベルとかではなくて団の雰囲気が一番いい状況です。まあ平均年齢もちょっとずつ上がってきて(現在約25ぐらいかな?)落ち着いてきたんと思うけど。結婚して子どもできて休団しとる人とか,学生だって就職して最初のうちは練習に来るんがキツかった人も徐々に戻ってきてこれよるけん,これからが楽しみです。
 今年は,演奏会も予定しとるけん,去年以上に気合い入れて皆さん頑張っていきましょう。

 あと,この日記を覘いてくれている皆さん,本年もバシバシ更新していく予定ですので,楽しみにしていて下さい。他団にある日記みたいに音楽関係の内容重視ではなく,かなり私的な日記ですが,こんなん日記に書いてほしいというご要望がありましたら,トップページのMailまで。
 どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
2005/01/01

深夜徘徊 de 初詣
 今年も紅白歌合戦を見たが,あんまり今回は興味なし。マツケンサンバUだけピンポイントで見て,あとは寝てました。アババイ初詣ツアーを実施しようかいな思ったけど自主解散。しょんぼり。と思とったところに高校ん時の後輩(ってゆ〜てもブラスじゃないけど)からグッドタイミングで電話がかかってきて早速初詣に。3年振りに会ったらさすが20代後半。化粧が・・・まあこの日記見ることもないだろし・・・。
 大麻比古神社にチャレンジして変な道迷いながら行くとそこは神社のすぐ近く。さすが俺。んでそそくさと参拝して次は文化の森の王子神社に直行。受験生の分までしっかり拝みました。
 家に帰ってみたら携帯を置いて行っとったので,おめでとうメールがチラリホラリ。もう4時近くだったのでちょいと送れず。
 さあ,明日から寝正月開始や!!!
2005/12/31

まきちゃんズ 再結成
 高校ん時の同級生の集まり(通称まきちゃんズ)でプチプチ同窓会をした。さすがに主婦,妊婦もおり早々の解散だったけど,久しぶりに集まり飲んで楽しいひと時でした。
 にしても,みんな昔から変わらんなあって言よるのに俺だけ老けたなぁってどうゆ〜ことなんかいな。来年8月で夢の大台30歳突入。ってゆ〜てもまだ30やし。
ふぅ。
2004/12/29

アババイ忘年会
 ちゃんこ鍋屋で忘年会。いつも俺が結構飲んだくれる方なんやけど,えらくスパークしとるんが約2名おったんで,あまり酔えず・・・
 2次会はカラオケ。ほこではスパークしとった片方がまあまあ落ち着いとったんで,ほろ酔い気分で大熱唱。さらに3次会で懐かしいウィスキー飲んで泥酔。まあ歩けんほどではないけんど。
 日本酒,ビール,チューハイ,ウィスキーと種類飲んだらさすがにきついね,こりゃ。けどまだまだ若いもんには負けとれん。今度は年度末の打ち上げだろけん今のうちから体調整えとこ。
2004/12/25

夢ホールコンサート
 更新すっかり遅くなりました。

 23日は夢ホール合同コンサートでした。朝は,青少年センターで1時間ほど合奏してから行ったんやけど,バイパス混む混む。時間ギリギリで到着。中には,行く途中でごはんを食べて来た人もいるようですが・・
 で,リハもそこそこにアナウンスのこと等でバタバタしよるうちに本番。曲目は,道化師と聖者の行進。道化師は,後の聖者の行進のことも考えて省エネモードで吹きよったんやけど,結構音が抜けていっきょったみたいでした。よく響くホールでした。聖者の行進はソロ吹くんに前に行くんやけど,さすがに3小節では間に合わんので途中から歩きながら吹いたんやけど,ほんな練習したことほとんどないけん音プルプル。だっせ〜〜〜〜〜〜!!!
 まあなんとか無事終了しましたがな。
2004/12/23

職員旅行 〜玉造温泉にて〜
 職員旅行で島根の玉造温泉に行ってきました。朝,阿南を出発したバスにバイパスのう○ぎ屋で拾ってもらって乗り込んだが,乗った瞬間から後部のボックス席に呼ばれて,朝7:00より乾杯。ビール,焼酎飲みあげながらのもんやけん,道中,トイレが近い人が続出。SAの度にSTOP。ほら時間もかかるわ。昼飯を島根の斐川で食べたが,飲みすぎて胃が受付まへんがな。
 んで,出雲大社に行って,縁結びの参拝。20分ぐらい拝もう思たけど,短時間集中,拝みまくり。お賽銭は「十二分にご縁がありますように」の125円か「始終ご縁がありますように」の45円,そして2礼4拍手が出雲大社の参拝方法らしい。
 続いて出雲ワイナリーでワインの試飲&おみやげ。試飲も歩きながらやけん酔いが激しい。
 で,ホテルは白石屋。見るからにお値段高げな高級旅館で,女将も大女将,中女将,若女将と美人揃い。
総御影石の風呂入って体休めて,宴会も絶好調。オイラ僭越ながら宴会係りを仰せつかっていたので,画像のようなドジョウすくいをするはめに。大汗かきました。
 夜は,頭ふらふらしながら部屋で大麻雀大会。しかも朝の4時半頃まで。死にかけ寸前。 朝,6時半起床で朝風呂。バスに乗ったら昨日のワイン開けてまたバス内で宴会。松江城見て堀川巡りで城下を遊覧船で見た後,昼食。ここでも熱燗。バスは,再びビール。境港の市場に寄った後,ビール。無くなった思ったら,日本酒ワンカップ登場。
 飲みまくり食べまくり遊びまくりの2日間でした。
2004/12/19

マッサージ
 昼間に,喫煙室で休んどったら,同僚の先生が赤石にいいマッサージがあるって教えてくれたので帰りに寄った。
 行ったらおっちゃんがおって,すぐさまマッサージ開始。さすがプロ。気持ちよすぎて寝よった。オイラ首が少々悪いんか,車でバックする時に左後ろ向いたらちょびっと痛いんやけど,ほれも9割がた痛くなくなった。料金も安い。1時間半で3500円。1時間でも十分なんやけど・・・。今巷でブームのクィックマッサージやメでないわ,ホンマ。
2004/12/16

環境講座 in 健康ふれあい館
 半年間,日曜日に行われてきた環境ボランティアリーダー養成講座「自然共生塾」の修了式が沖浜の健康ふれあい館であったので出席してきました。
 ここで何を学んだかというと,学ぼうとする行動を起こすことの大切さをまず学んだと思う。いろんな活動・人とも知り合えたし,良かった。
 
2004/12/12

「ユート」クリスマス演奏会
 今日は,待ちに待った老人保健施設「ユート」への慰問演奏会の日だった。朝9:00青少年センター集合。10:00より合奏を1時間ほどして昼飯食って12:30にユートに集合。少々寒い駐車場付近で音出しして13:30より開始。今日の演奏曲は,「渡る世間は鬼ばかり」「美空ひばりメドレー」「マツケンサンバU」「明日があるさ」の計4曲。指揮はサギ岡サンタバージョン2004。(画像参照) マツケンサンバはカラオケに行っただけあって絶好調!!!今回もたくさんのじいちゃんばあちゃんに聞いてもらえてうれしかった。また来年も。
 後で,ケーキと紅茶を頂いて,終了。
 
 夕方からは,23日の夢ホールでの曲の練習。昼吹いとるけんかなぁ,結構調子抜群。にしても一日中吹きっぱなしだったけど,こういう疲労感は心地いいもんで・・・
 みなさん,本当に本日はお疲れ様でした。
2004/12/11

前ページTOPページ次ページ