HOMEページ
病院送り・・・
 ただいま、風邪ひいて寝込み中。夕方、近くの内科に行ってきました。風邪・咽頭炎のWらしい。咳・くしゃみ連発、そのたびに胸痛い、鼻水流れ放題、固形物のど通らず・・・二十歳ぐらいのときにひいたインフルエンザ級のしんどさ。   
 おやすみ
2005/08/25

修羅場 ラ バンバ
 夕方、久しぶりに歯医者に行きました。右上奥歯につめとった銀のやつがとれただけやけど、やっぱドリルは使った。何歳になってもあの歯を削る音は微妙。。。高P(うちのHr)に歯石とってもらった。
 にしても歯医者曰く「虫歯より歯茎がやられるタイプですね」って笑顔で言われても・・・
2005/08/24

四国大会 見参!!!
 オイラは徳島道・高知道をぶっ飛ばして会場入り。徳島県郷土文化会館からオレンジホールまで、幻のラップ2時間弱。やったった。間に合った。ふぅ。
 で、肝心の演奏はというと・・・ノーコメント。ホンマに練習時と同じように吹くってのは難しい。なかなか実力を出し切るってのは、経験と練習量が必要だと痛感。かろうじて銀賞だったが、講評も、以前によく県大会で指摘されてたことがあった。む〜〜〜、難しいね、なかなか。
 けど、学生にはない一般のお気楽な発想の「来年」また頑張ります。
2005/08/21

とうとう明日
 四国大会、いよいよ前日になりました。今日の練習では、一般団体ではなかなか無い(んなことあるかぁって突っ込まれそうなけど)連ちゃんの練習で、皆さんの音が軽くヤバイ。そして、四国初舞台ということで、とりあえず入場の練習もしたり・・・
 まあ、初やけん何でもしとかんと、何があるか分からんし。。。
 明日、雨が降りませんように、そして、オイラ間に合いますように。
2005/08/20

ハッピー バースデー 俺
 今日は、オイラの記念すべき三十路突入記念日だぜ!!!ってことで、今日の部活ん時に部のみんなに祝ってもらって感謝感謝。なんやらこやらいろんなモノをいただきました。
 んでんで、夜はアババイの練習に行って木管と金管に別れて分奏。なかなかキツかったけど、昨日借りたライモンダのオケの原曲を聞いてやる気モードだったのでなんとか終了。さあ終わろうかという時に、練習室の外でタバコ吸いよって、中に入ったら真っ暗でクラッカー連発。アババイの皆さん(金管の方々)に祝ってもらいました。ホンマはクラッカー鳴っても一瞬なんのこっちゃか意味不明だったけど、練習しよって自分の誕生日だったってこと忘れてました。で、T橋くんTp伴奏の歌も、やや短調ながらも歌ってもらいました。
 実は、オイラ、誕生日に複数の人に祝ってもらうのが人生4回目。なんせ夏休み盆明けに誰もおれへんし。ちなみに最初は小さい時に従兄弟たち、2回目が高3の時にトランペットの後輩達、3回目が今日の夕方の部活で、4回目が今日の夜。なので、この歳になっても祝ってもらえるってのはムチャクチャ嬉しいんよな、実は。
 みんな サンキュー エブリバディ !!!!!
2005/08/18

ギブ ミー ETC
 四国大会まであと3日。俺が諸事情により、本番当日出場がギリギリ間に合うかどうかってことで、パートを変更。1分1秒を争い高速にのるので、某カー用品店に、ハイテク機器ETCを付けに行ったら、カード会社が今さら盆休みってことで、20日までには使用できんってさ。ぬ〜〜〜〜、どうする!?!?!?高速ぶっ飛ばして覆面に捕まって数万円の罰金&時間ロスってのもしょーもないし・・・ 本番、時間がおすことを祈っときます。
2005/08/17

かっとばせ!!!2005A
 本日も行ってきました甲子園。今日は、いつも友情応援で来ている鳴○高校の吹奏楽部がいないので、J西の吹奏楽部員とBMSの人たちとオイラとあと数名(失礼)で計24名という少数音楽隊で行ってきました。いつもの応援の時は、ところどころで休憩するけんど、今日は吹きっぱなし。唇ヒリヒリになるまで吹きちぎりました。試合の方は、先制された時は、ありゃりゃりゃって感じだったけど、打つ打つ。ピッチャーも二桁安打されとるけどバックの好守備にも助けられ失点3で快勝。BEST8でっせ。もう次の試合からは応援に行けんけど、ぜひ勝って優勝して欲しい。
 かっとばせ!鳴門工業打線!!!
2005/08/15

Let's 阿波踊り
 ということで、今年もやってきました阿波踊りシーズン。ってゆーたって、今日は専ら飲みに行きました。店は2軒だけだったけど、食う飲むの量が異常。家帰って体重はかったら、夕べより2kg増。やばいぜ、この状況。また16日に友達が徳島に遊びに来るけん飲みに行くけど、彼もまた激しく飲む方なので・・・・誕生日も間近で、素敵な30歳になるべく体重せっかく落ちてきとったのに。しょんぼり。
2005/08/12

オープンスクール
 今日は、Jノ内のオープンスクールっつーことで、朝から中学生で大賑わい。何人来たんだろ???で、昼からの部活動見学に吹奏楽部に約80名参加。うぉ〜〜〜こんだけ入ったら楽器が足りなくなるぜ〜〜と思ったのも束の間、「去年もこのぐらい来てましたよ」って部員に言われてちょいしょんぼり。やけど、たくさん入って欲しいもんです。にしても、オイラ諸事情により、四国大会で指揮が振れないので顧問の先生に今は代わってるんだけど、今日は久しぶりに指揮を振った。なんだか小慣れてきてるだけで、県大会からの成長はあまりナシのように感じた。悪いとこは、決めるとこが決まりきってないとこかな!?!?どないぞせな!!!
 夜は、鳴○高校時の先生方と飲みにいっちゃった。ダイエット中ってのをすっかり忘れてました。
2005/08/11

かっとばせ!!!2005
 またまた行ってきたぜ、甲子園。鳴門工業開幕第1試合。開会式ムチャ長い。んで、やっとこさプレイボール。1回の攻撃から5点の得点。阿波踊り吹きまくり。やけど、吹く側からすれば、攻撃の時間が長いので、すでにバテ気味。さらに楽譜が新しくなっとって、音が高い。応援歌でHiB♭って・・・せめてGぐらいで・・・まあそれはともかく、打ちも打ったり14−3で大勝。帰りのバスの中はみなぐったり、爆睡でした。
 次の2回戦は8月12日。ありゃりゃりゃりゃ。補習がありまっせ。ほれに勝ったら15日。そっちは行けるけど。
 頑張れ、鳴門工業ナイン!!!
2005/08/06

前ページTOPページ次ページ