HOMEページ
ワードの達人
 作ったぜ作ったぜ!!!四国大会までの練習日程表と当日前後のタイムスケジュール。注意事項から会場見取り図やら何やら穴開く勢いで見まくって。ふぅ。着々と準備はできていきよるけど、ちょいプレッシャー。なんせ一般としては初やけん分からんことだらけ。とりあえず、向こうの吹奏楽連盟の人に迷惑をかけないようにすることと団員が万全の体制で演奏に準備・集中できることを考えながら作ったけど。
 むはぁ、、、うまいビールが飲みたい。
2005/08/03

人生最良の日
 祝!!!!四国大会初出場!!!!!
 とうとう念願叶いました。アババイも結成11年目。やっとのことで四国大会出場。ムチャクチャ嬉しい。俺も団長になって4年目ですが、ホンマにいろんなことがありました。つらいこともたくさんあったし、苦しいことも多々。ひと昔前の少人数での合奏時代に比べ、今は人数もちょっとずつ増え、約50人弱になり、みんなが協力していろんな仕事にあたってくれるので運営もスムーズに行えるようになり、今がちょうど成長途中の真っ只中での今日の出来事でした。俺の2大目標:@四国大会出場、A演奏会の定期化があるんだけど、そのうちの片方が達成できました。あとは、12月に予定している演奏会があるけど、これを毎年続けてくことと四国大会も今年だけと言わず、また出場の機会を作っていけたらいいなぁと。
 
 ほれともういっちょ。俺のコンクール指揮デビューの勤務校のJノ内も合わせてWでの四国大会出場。表彰式の時、ほんまにドキドキだった。今まで行った学校では運動部をずっと持ってて、吹奏楽部があるとこではちょろっと遊びに行くぐらいだったけど、今年指揮を振ることになって、4月での初めての対面の時が懐かしい。んで初合奏での印象は、音色いいなぁって思ったけど、やや迫力不足かなって感じだったけど、だいぶ今では楽器に息が入るようになって音の幅が広がってきたしピッチも悪くないし。1番いいのは、楽器・学年問わず仲がいい。マーチングもあって練習時間が比較的長く一緒に過ごす時間が長いからってのもあるかな!? さあ、四国大会出場になたので、まだまだ言えてない細かいとこまできっちり仕上げて、高知でもっと素晴らしい演奏ができるように気合い入れな。
 
 まあ何はともあれとりあえず今晩は重たい肩の荷がひとまずとれました。明日からさらに忙しくなりそうです。にしても久しぶりにうれし泣きっつーもんをしてまいました。
2005/07/31

プチッと熱く語ってみました
 今日の合奏の終わりに、部員達にオイラの部活観音楽観みたいなものを話しました。なんか本番前日か本番後みたいな雰囲気になってまいましたが。。。
 けど、それがきっかけなのか、やっとこさ今日合奏を録音たのを聞いて危機感が出たのかどっちか分からんけど、、、夜に「明日昼からパー練したい」と部長からメールがきて、俺はホンマ嬉しかった。部活は指導者のもんではなくって部員のもんやけん、自主的に何かしたいって言ってくるのは喜ばしい。部員が主体になって頑張ってそれを適切な方向に導くのが、部活の顧問副顧問の役目だなぁと。(決して自分が楽したい訳じゃ・・・)
 というわけ???で、部の方の明日の合奏が遅くなりますよってアババイの練習には参加できません、ご了承下さいまし。本番はきっといい演奏ができるよう、家でサイレントブラス使って練習しときます。
2005/07/27

ホール練習2
 本日は、Jノ内高校ホール練習日。朝7:00集合ってどーよ!?!?!?
 で、向こうには8:20着の9:00より開始。最初は、p・mf・fでハーモニー練習、スケール練習してバランスなどをチェック。んで、早速課題曲から始めたんやけど、さすがにホール。これから1週間で本番やけど、これからの課題がバッチシ。黒○楽器の2人も10:00過ぎぐらいから来て貰って、アドバイスをいくつかもらいました。ここまでの完成度はまあまあ比較的しやすいけど、こっから詰めていくのがまた一苦労ですのぉ。ほーはゆーてもあと1週間。やりまっせ。
 にしても、昼から学校に帰ってちょいと休憩して15:00よりまたまた小1時間ほど合奏。ほれからよ。オイラはオイラで練習がありまして。朝早かったんと最近の休み無しで気力体力とも限界。昨日今日で唇がしびれるぐらいびゃー吹きちぎりまして候。ホンマよく言えば心地よい疲労感。本音はマジで倒れる5日前。ふぅ・・・明日からもがんばっていきまっしょい!
2005/07/24

ホール練習
 本日は、鳴門文化会館にてホール練習日。なかなか充実した練習だったけど、もうバテバテ。最近べらぼうに忙しくてほとんど休みがないけん練習もほとんどしてなくて久しぶりに吹いたってのもあるし、打楽器運ぶんを手伝いよってほとんどウォームアップなしで合奏したっていうのもあるし・・・まあもとからスタミナある方ではないんやけど。けど、なんかいよいよ本番前って感じで緊張感が出てきただけでも、よかったんちゃうんかなぁ。
 にしてもよ。明日、朝から今度はJノ内のホール練習なんよな。むむむ、体力気力の限界が近い。けど、ダイエットには効果的。なんせ昼にちょい用事で鳴○高校行ったときに、3年生の生徒に、痩せたって言われたし。見た目に分かるんは結構いい感じ。

 今年はなんと礼服を新調したんやけど、店に取りに行く暇がない&散髪に行けない。どうすっぺかのぉ。
2005/07/23

ひっさしぶり
 久しぶりに飲みに行ってきました。力の限り飲んだろ思てたので、ビール3杯のんだところで日本酒に変更。んで、一緒に行っとったんとさいならした後、一人でふらっとまたまた飲みに行ってまいました。
 ちなみに、飲みに行く前に計った体重、夢の60kg台突入。やったぜ!!!ベイベーーーーー!!!
2005/07/22

あぢ〜〜〜〜!!!
 今日、歩きだったので、バスに乗ろうかとバス停で待っとったけど時間が過ぎて10分待ってもけ〜へんけんタクシー乗ろうかと思ったらひと〜っちゃ通れへん。金○羅タクシーが空車表示で行きよったんが1台あったけど、あのおっさん何か飲みよっていっこもこっち見よらんけん無視。結局歩きまくって汗バーバー。くそあぢーーーーーーー!!!!!
2005/07/21

カット カット カ〜〜〜ット!!!
本日、大幅な自由曲のカットを敢行。部員ちゃんもビツクリ。本番でタイムオーバーほど切ないものはないので。あと、2週間弱。気合い入れていきまっせ!!
2005/07/17

球技大会
 心配しとった天気も絶好調の中、球技大会開催。開催種目は、ソフトボール・卓球・女子バレー・ミックスバレー。オイラはまんまと数合わせのためミックスバレーに出場。
 対戦相手は、俺が授業で行ってるクラス。その試合だけにしか出場せんかったけど、結果は大勝。
 けど、俺の「職権乱用・言葉の暴力・脅しの三重奏、必殺「もしまともに返したら減点しちゃうぞサーブ」」を封印したまま勝って試合が終わったのとサーブレシーブを1回ミス&ブロックアウトさせられただけの出番だったのが微妙に心残り!?!?
 明日こそ、この必殺サーブと柳本JAPAN高橋選手もビックリの強烈禁煙アタックをお見舞いするゼ!!!
2005/07/14

タ〜イム ショック!!!
 本日は本番まで近くなってきたので、我が勤務校の課題曲と自由曲のタイムを計測。ななななななんと、自由曲でテンポが遅かったのもあるが、タイムオーバー。微妙微妙微妙。ギリギリも恐いのでカットするっぺかなぁ。明日も計測の必要あり。
 にしても、合奏中に、雰囲気ある音しよるけん言よっかなぁと思いながら何も言わんかったんやけど、Perの部員ちゃんが自由曲のためにオリジナルスティックを作ってきてた。その出来がまたgood!!!ホンマびつくり。

 明日は球技大会。オイラは特活(( )だけど)なので朝7:30より準備。やべ、朝起きれる確率50%未満っぽい。普段は7:20起床やのに。むむむむむ。
2005/07/13

前ページTOPページ次ページ