HOMEページ
ホンマのwhiteデー
 本日、徳島の3月にはめずらしい降雪。道でちんたら走る車に遭遇。速度は10km/h以下。「はよいかんかぃ、まだ下が凍ってない今がチャンスじょ〜〜」って心の中で叫びながら、からくも学校に御到着。
 んで、今日はJノ内高校のオンリーワンハイスクール発表会っつーことで写真バッシャバッシャ写して、夕方に実習主任のマダム達にホワイトデー渡して本日の業務終了。
 ここで一句。
 徳島人 雪が降ったら 即アウト
2006/03/14

理科歓送迎会
 本日、ひっさしぶりに練習を休んで飲みに行ってきました。理科の歓送迎会という名前やけど、実は今年度の分ではなくて昨年度の分でございまして・・・やっとみんなの都合がついてこの日になりました。いんやぁぁぁぁ、、、2連チャンはちょいとキツいね。けど、行った店はクーポンマガジンみたいなんで探して選んだらしいけど、結構いける。店は洒落た感じで、料理も結構うまかった。
2006/03/11

秋田県人会
 以前の冬のインターハイに引率で行ってた先生+αで飲みにいきました。一次会、二次会とも飲みちぎりとまではいかんかったけど、楽しく飲めました。いいねぇ、参加者全員がバッキバキ飲むのって。
2006/03/10

肉体労働
 今日は、黒崎○器のT市くん新居御引っ越し日だったので、手伝うつもりで、らいし〜と一緒に行ったけど、なんだか業者さんがみな運んで設置してで、オイラ達の活躍の場はなし。ベランダで寿司食ってビール飲んで帰りました。
 VIVA!!!たけいっつぁん!!!
2006/03/04

めでたいね、卒業式
 本日は、めでたい卒業式。なのにこの冷たい雨。保護者の方が来る行事において駐車場歴の長いオイラは今日も駐車場係。さぶかった、ホンマさぶかった。
 で、その務めを終えて卒業式に参列。呼名を聞きよる時は、ちょい感動。退場の時も涙がちょちょぎ出そうでした。夏休み明けからの進学にむけての必死の頑張りを見てきとるだけに感慨もひとしお。
 進学や就職して、はやく一社会人として活躍することを祈っています。
2006/03/01

J東小学校演奏会
 14:00開演のJ東小学校の定期演奏会を聴きに行ってきました。失礼ながら小学校と思って気楽に聴こうと思って行ったけど、なんのその!!!予想以上に聴き応えがあってビックリ。出し物みたいなのも、小学生らしくて新鮮でした。1部のゲストソロは8年前の卒業生、今年度めでたく成人の某楽器屋さんの看板娘!?でコルネットを吹いてました。あ〜ぁ、、、応援垂れ幕作る予定だったのになぁ。。。。。俺も頑張ってうまくなって、いつかステージ前でどソロ吹いてみたいってのもあるけど、いつになることか・・・もしそんな時がきたらアババイの皆さん、イヤな顔せずによろしくでございます。
2006/02/26

今日は何の日???
 ニャンニャンニャンの日で猫の日ではなく、2のゾロ目ってことでパチンコ行かなぁって思っとったけど、なんと学校出るんが遅かった&所持金が数千円。これでは勝負できまへんぜってことでやめました。
 今、レギュラーで使っている楽器は実はパチスロ貯金(詳しくは行ったつもり貯金)で、無性に行きたくなった日に行くのを我慢したら、1万円ずつ貯めよったら半年で30万ほど貯まって買ったものです。またこの貯金始めて今度は、コルネットげぇっとぉ!!!
2006/02/22

青少年センター祭り 〜客が少々少なくて2006〜
 青少年センター祭りとは・・・青少年センターで活動しているサークルが合同で、様々なイベントをする祭りでございまして、、、アババイさんも、演奏とフリマとポップコーン販売と大忙しでした。演奏は、軽く2曲をさらっと。徳吹さんとの合同ステージもありみんな炸裂。聴いてくれているお客さんは例年より多かってよかった。にしてもコーヒー販売しよったガールスカウト軍団恐るべし。。。演奏中のポップコーンの店番お疲れ様でした。
 にしても、全体の総客数は例年より少なかったみたいやけど、フリマに赤字はないっていやぁないんやけど、ポップコーンの売り上げも黒字でなんとか無事終了しました。
2006/02/19

速報!!!バレンタインデー
 大量のチョコのために、運送屋を手配しようとしたけど、その必要はどうもなかったみたいで。。。。
しょんぼり。。。なんか年々少なくなっているみたいで。。。しょんぼり。。。けどけど総数は2桁にぎりぎりのりました。とりあえずセーフってことにしときます。
2006/02/14

トリノ五輪 開幕
 いよいよ始まりました、冬のオリンピック。開会式をライブ放送では見れんかったけど、再放送にて。日本選手には頑張ってほしいけど、早速モーグルと男子ハーフパイプではメダルに届かず。難しいもんですねぇ。
2006/02/12

前ページTOPページ次ページ