HOMEページ
決戦の土曜日
 本日は、待ちにまった県大会の演奏順抽選の日。くじを5団体中3番手で引いたんやけど、当然目指すはトップバッター!!!俺は出席番号が大概1番だったけん何事もよくトップバッターだったけど、今までイヤだったんは小学校の時の予防接種だけ。なんせ、どのおばちゃんが痛いとか分からんし。。。
 で、肝心の演奏順は、、、今年もやったりました!!!トップバッターでございます。これで3年連続。記憶の中では、トップかトリしか引いたことがないような気がするんやけど。。。まあとりあえず、今年もくじ運だけは健在でした。
2006/05/27

ダイエット日記B
 本日の昼食後、体重計にのってみたら、なんと夢にまでみた60kg台になってるじゃ〜あ〜りませんか!!!「一人暮らしでダイエット」の本でも出版しよかいな。
 ここで一句
 夏までに めざせなかやま きんにくん

 話題は変わるけど、実家の俺の部屋を整理しよったら、昨年度のJノ内を替わるときにもらった寄せ書きが出てきて、背表紙に書いてくれとるやつ見よって、今頃どないしよんだろうかなぁとしみじみと去年の今頃を思い出しました。今度サプライズ部活見学にでも行こうかなぁ・・・
2006/05/21

やっべ
 すっかり団長日記を更新するのを忘れてました。っつーか脇町でのアパートではネットができないもんで、、、ついつい。学校では見れるけど、勤務時間中にするのもいかんし、勤務時間外でも、ちょいとなかなか。で、4月からは、土曜日はさすがに練習があるので実家に帰るのでその時にまとめてするようにしとるんやけど。
 最近は、学校がべらぼうに忙しかった時もあったけど、今週は比較的のんびりした週になりました。で、学校帰りに吉野川に向けてぷぅ〜〜〜〜っと基礎練をしよります。時間としたら小一時間ぐらいかな。ほんでも今日の練習で、まだまだ練習が足りんことが判明。今日は、ホンマにラッパ全員死亡してました。ちょいとラッパで本番に向けて作戦会議せんとピンチ。にしても本日新しくPerが入団。祝祝祝!!!にしても今年は新入団員がちょい少ない。なぜ???
 死ぬまでに一回は全国大会に行きたいのに。細木先生に相談してみよかなぁ。
 
2006/05/20

涙の結婚式&おいらの命日近し
 元J北で一緒だった同僚の結婚式に行ってきました。なんせGWど真ん中の結婚式。なんじゃほりゃ!!!まさに涙の結婚式。本人はほれでいいだろけど・・・ってなことは心の片隅においといて、祝ってきました。でよ、2次会行って3次会に行く前の出来事。薬局の貼り紙をふと見たら、血液チェックができますだとぉぉぉぉぉ・・・!!!1回500円。まんまとしました。顕微鏡で赤血球の様子がわかるんやけど、、、、、、、、、、、やっべ、、、、単独で存在する赤血球がいねぇ・・・これって・・・薬局のおばちゃんに聞いたら、「ここまでのは初めて見た」やって。超ドロドロ。これはやばい。死ぬときゃ肺ガンと思とったのに、「脳梗塞の方が早そうですね」って笑顔で言われました。ふぅぅぅぅ。水分をとりまくる&運動が必要らしい。まだ死にたくねぇ。
2006/05/05

行ったった
 連休が始まった初日、ななななななななんと、今までずっと断り続けたヴォルティス徳島のゲームをよん日記著者と、とうとうついにやっとこさ見に行ってきました。まあ以前アババイの飲み会の時かなにかで、約束しちゃったもんで。約束は9割守る男のプライドにかけて。。。
 14時キックオフにも関わらず、11時頃まで脇町のアパートで爆睡。ゲーム見ながら宴会の予定だったので家に迎えに来てもらう予定が、急遽川内ミリオンで待ち合わせ。ちょっと時間ができたので、案の定店に入って打ったら、なんと10分の間に5千円勝ち。で、よんが来たので鳴門に行って初観戦。向こうで、よん日記に頻出の通称「あけどん」とその友達に合流。ゲームの結果は、0−0のドロー。んだよ!!!勝っても負けても引き分けてもゴールシーンの興奮を味わいたかったのに。無念。ついでに、生ビールを300円にしてほしい。これまた無念。
 で、夜は沖縄料理の居酒屋で、吹コンまでの日程と演奏会の選曲のしかたを協議。吹コンまでの日程は順調にさくさく決まったけど、選曲のしかたは、演奏会まで期間があるので、みな乗り気でなかって、ちょいと曖昧なままで終了。おいおい、これでまたバタバタしないのか????俺の中ではこっちの方が本題だっただけにしょんぼり。もっと1年間全体を考えて行動しようぜ!!!
2006/05/03

買ったった
 またまた出ました、高額商品御購入。今回は、なんと、30年と9ヶ月の人生のうちで1ヶ月しか着けたことがない時計でごわす。ぶらっと町をバイクで走ってたとこに時計屋発見。店に入ったら新入社員丸出しの若者が笑顔で接近してきて、その後ベテラン店員、店長まで出てきて、半分軟禁状態。で、買いましたよ。なんせ、男秋月優希、30歳&教員採用試験合格の記念として金額は涙が出るので言えません。
2006/04/30

一人暮らし報告 その1
 脇町民になって1ヶ月弱。
 オイラの基本的な1日の過ごし方
 7:00 起床
 8:00 出勤
 18:30 仕事終わり
 18:30 吉野川に向かって基礎練 or ゴルフの練習
 19:30 帰宅
 20:00 夕食
 1:00 就寝
 む〜〜〜〜〜〜20:00〜1:00までうだうだとテレビ見たり次の日の授業で使うプリント作ったりしよるけど、これだけ時間あるなら徳島から通えた気がして・・・なんせ通勤時間が10分っていうのが近すぎる。1時間っていうんはちょいかかりすぎと思うけど、30分ぐらいがベストかな。。。早速やけど鴨島あたりに引っ越そうかいなとホンマ微妙やけど検討中。。。
2006/04/29

自然体験活動
 この日曜から一泊で、海南の「まぜのおか」に自然体験活動に行ってきました。なんせ昨日3時過ぎまで飲んでたもので、朝起きたとき酒のにおいがプンプンしよったので、男秋月優希・30歳、穴吹まで母親送迎にて学校へ・・・情けない。。。。
 で、穴吹よりまたまた徳島を通過して海南へ。ついてからテント設営と晩飯作り。学校始まってから、まだあまり日がたってないし、穴吹高は、地元の率が低く、いろんな中学校から来とるにも関わらず、今回の行事で友達もたくさん出来てそうで何よりでした。
 にしても疲れた。帰って来るときもまだ胃が微妙だったし、腹の調子もいまいち。
 ふぅ、飲み過ぎ注意。
2006/04/25

アババイ総会
 今年度のアババイ総会は、出席者が団員の約9割という参加率で、上々でした。内容は、役員の選出と会計決算、団の方針や諸事項について、遅ればせながら演奏会のアンケート結果報告でした。
 とうとう俺も団長5年目を迎えました。今まで以上に団の活動を盛り上げて、アババイも12年目になったし、全盛期を作れるように団員一同みんなで頑張っていきたいと思います。
 で、その後は新歓飲み会!!!お馴染みの六右衛門秋田町店にて。これまた大盛況。飲めや叫べやの大宴会は3時頃まで続きました。さあ来週の練習はゴールデンウィーク中やけど、気合い入れていきまっせ!!!
2006/04/22

ひとり暮らし大作戦 〜その2〜
 いよいよ脇町民になりました。初日の夜こそは部屋にはテレビだけしかないという状況だったけど、ラグ買ってテーブル買って服もかけなきゃということでパイプハンガーも買って、あとは季節もんの服や下着類を入れるケースを買うのが目標。まだまだ台所用テーブル&椅子や麻雀セットなど欲しいもの続々・・・
 どっぷり3年間過ごしまっせ!!!
2006/04/11

前ページTOPページ次ページ