HOMEページ
ロビー de パフォーマンス 2006
 今年のロビーパフォーマンスは、例年と違って金管アンサンブルでした。曲目は、以前の那賀川フォーラムでした「秋のメドレー」「童謡ヒットパレード」「となりのトトロメドレー」の3曲に加え、1曲追加。朝10時から集まって練習しよったんで、できるだろってことで、これからのシーズン先取り「そりすべり」を吹いた。さすがに5回ぐらい通しただけでは厳しかったけど、その曲を吹かないメンバーが、すずやタンバリンなどなど打楽器で盛り上げてくれて、少しは曲らしくなった。
 にしてもお客さんが少なくて、ちょいしょんぼり。
2006/11/18

まったまた 演奏会話し合い
 やばいよやばいよ。もう11月も中旬なのにまだ大事なことが結構決まってねぇ!!!
 けど、やっとこさパンフレットのタイプが決定。さぁあとは、演奏会の宣伝をいかにするかに専念できまっせ。新聞やらタウン誌やらその他モロモロ・・・
 去年、四国大会に行ったにも関わらず、思いの外、観客動員数が増えんかったんは、会場の立地条件と宣伝のまずさが原因だと思ってるので、会場は去年と一緒やけど、宣伝だけはどないぞこないぞ頑張らんと。
 目指せ!!!満員御礼!!!!!
2006/11/14

トランペットアンサンブル
 本日、トランペット4人でアンサンブルしてきました。なんつーてもメンバーが俺以外みなうまいんで、初見に比較的強いオイラも臨時記号読むんにド必死!!!しかも、ピッコロトランペットを持っとるけど曲吹いたことがないもんで、指使いをよく間違えるんが何よりも激痛。精進精進。なんだか大きな目標ができました。
2006/11/10

マッピ磨き
 今週末、某楽器屋さんから試したいと頼まれているマッピ達で色がくすんでいるやつを全部磨いた。せっかくやけん風呂入った時にマッピブラシで中もこすろうかと思ったけど、ブラシは実家に忘れてきちまった。しょんぼり。
 ほんでも、大体のマッピがBachでゆ〜たら3C〜5Cぐらいの径と深さはB〜Dまでのやけん、どんなだろ?
2006/11/08

徳島県高校総合文化祭
 昼前ぐらいから、文化センターへ音楽部門の総合文化祭を見に行ってきました。吹奏楽、合唱、トーンチャイムなどいろいろあった。で、途中から寝てまうかなぁと思ったけど、なんせ文化センターのホールの特徴なんか時間が巻いとったんでチューニング時間が短かったんかは分からんけど、ピッチが怪しすぎて寝ることもできず・・・。あと、ホールの客席が結構大きいので、どこの学校も音量・迫力がもうちょい欲しかったかなぁと。自分がもし演奏することがあったら気をつけよっと!!!
 Jノ内高校とN門高校との生徒ちゃんと遭遇。Jノ内のラッパは元気いっぱい。N門のラッパの子も、去年ちょびっと教えに行った時より、タンギングも音の伸びも良くなっとったけん、そのこと伝えたら喜んでました。
 にしても池○高校が想像以上によかった。曲も聞き映えのするクラシックながら楽しめる感じで、演奏も人数の割には聞こえてこないパートもあったけど、全体的に結構まとまりよく聞こえた。来年度が楽しみです。
2006/11/05

わくわくキッズフェスティバル
 研修で行き慣れた総合教育センターで、小学生や中学生を対象にした行事があって、そのうちの室内楽のほにゃららっていうのに参加してきました。曲は、先週の那賀川フォーラムで吹いた曲だったんやけど、なんかしらんけどバテバテ。これからアンサンブルのチームでいろんなイベントとかにいけたらえぇなぁと思った矢先のこのバテかた。むむむ、やっぱ毎日練習ですなぁ。
2006/11/03

ちょ〜団長快調!!!
 先日実施した健康診断の結果がかえってきた。肥満度+5.7%ってゆ〜んが気になるけど、オールA!!!
超健康優良児でっせ!!!ぶらぼっっっ!!!
2006/11/02

トップページ
 団長日記は別のとこから入力しているので、アババイのHPをトップから見ることはめったにないんやけど、久しぶりにトップから見ると、なんと30000HIT突破しているじゃぁあ〜りませんか!!!
 このHP見てうちの団に入団しに来てくれる人も最近増えてきたので、ちょこちょこと日記コーナー以外も更新していきたいですね。
 がんばれT管理人!!!
2006/11/01

平成18年度那賀川フォーラム
 朝5:30起床。んで、モーニングメールしまくって、集合場所の青少年センター前へ。俺はなんとか10分前に到着したけど、今回の20人参加中3位。んだとぉぉぉ、おせぇよ!!!
 楽器積み込んだりなんやらで6:40頃出発。途中ローソン寄って朝食&昼食を買い出し。(なんせ弁当&飲み物出ないもんで)。相生温泉で阿南の第九を歌う会のバスと合流して軽トラ先導のもと会場へ・・・・・・
こっからが地獄。絶対あの軽トラ道間違えとる。剣山スーパー林道40kmを走破!!!到着が10時前のはずが12時頃到着。軽トラを運転しよったおっさんが一言。「気分悪〜になっとらんか」ってほの口の訊き方はなんぞい!!!というのは押し殺して、演奏準備。着いたら即ってなことで、音出しもほとんどなし。やれやれでした。クラリネットが茶色の小瓶と???忘れました。ごめん。金管は、秋のメドレー・童謡ヒットパレード・となりのトトロメドレーの3曲でした。
 演奏後は即終了。バスに乗って徳島へ。まさにトンボ帰り。帰りのバスの中は・・・グッタリ。

 今回の依頼演奏は、アンサンブルというグループで参加ということでアババイ初の試みだったけど、普段の活動の中で急な依頼があっても団全体を動かすのは難しくてできなかったこともあったけど、数名のグループなら動きやすいので、これからの活動の幅が広がる可能性が大きくなったということで、いいきっかけになったんちゃうんかなと。

 さぁ、来週の11月3日は板野の総合教育センターでの出演。プログラム見たら、中学生ばっかで高校は0、一般でアババイだけ・・・頑張ってきます。ちなみに前日の木曜日は、今日の打ち上げ。二日酔いになりませんように・・・
2006/10/29

祝!!! 全国大会
 今日は、学校の進路講演会があってマーチングの四国大会を見にいけんかったけど、夕方にJノ内の吹奏楽部員から電話があって、全国大会にいけたって連絡が入った。ちょうど、練習場所移動の時だったけん、あんまり話できんかったけど、バスの中だったみたいで、すごい騒ぎだった。
 なんか来年マーチングがなくなるんが更に寂しくなったけど、有終の美でホンマ良かった。

 おめでとう!!!!!!!

 おみやげとか気ぃ使わんでいいけんなっ!!!(><)V
2006/10/28

前ページTOPページ次ページ