熱いぜ!!! 北海道!!!
昨日の日本シリーズの中継を見た????北海道のファンの応援すごいね、ホンマ。スポーツニュースでたまに映るんを見とったし、北海道のファンでドームがいっぱいになるってゆ〜のは知っとったけど、実際応援の様子を見たらすごかった。
徳島にも野球とサッカーのチームがあるけど、ちょい微妙。なんで、俺って応援に行かんのだろ?新庄みたいなスター性のある選手がおらんけんかなぁ・・・時間がないけんかなぁ・・・
新庄、、、お疲れさんっっっ!!!
2006/10/27
献血キャンペーン
本日、学校に移動献血車が来るというので、一も二もなく献血へ。保健室で生徒と一緒に用紙に記入しよったら、隣で書きよった生徒が、今回が初献血らしくてビビッとったけん、「誰にでも最初っつ〜んはあるある。しかも俺はもう献血10回以上しとるで」と励ましたつもりが、(最近新しくなった)献血手帳カード見たら、今回が6回目だった。ちょっとしょんぼり。
最近、俺の中で健康ブーム真っ盛り。あるあ○大辞典の信者と化しています。ヨーグルト、リンゴジュース、妙な体操・・・などなど。。。。
俺の血液もタバコさえ吸わんかったら完璧なはず。そ〜いえば、中性脂肪値下げるやつも気合い入れてせんと。
アンサンブルコンテストまでに目指せ!ー8kg!!!
2006/10/25
よん日記の不思議
よん日記って土曜日の書き込みが極端に少ないのはなぜ?
2006/10/23
ツーリング de マーチング
ひっさびさのバイク出動で鳴門までマーチングを見に行ってきました。なんせ去年勤務したJノ内が今年度が大会出場ラスト???で来週の大会は見にいけないもんで。ひとまずの見納めです。
去年同様、人数はちょいと少ないけど、少ない練習時間の中でよくここまでやってこれたもんだと改めて感心しました。ちょいとバテ気味だったけど、いい演奏だったと思います。
にしても3年生も数名出とったけど、受験の方が気になったマーチングでした。
来週の大会が終わったら、受験勉強ガンバレ〜!!!
2006/10/22
こりゃめでたい〜バンザイ×3〜
新しくラッパ吹きの方が本日来ちゃいました。男で地元ぃ(じもてぃ)で社会人そしてラッパ!!!あまりにめでたくて、みんなにいったん練習やめてもろてバンザイ三唱!!!いんやぁ夢が広がるね。
先週、見学に来てくれとったアルトサックスの子もめでたく来てくれたし、、、いやぁめでたい!!!
2006/10/21
第4回演奏会の選曲
コンクール前からしようと思とった演奏会の曲が昨夜やっとこさほぼ決まった。先々週の練習から出席簿なるものをつけ始めたけど、コンクール終わってまだ演奏会に向かう準備が少なかったらほら皆練習にこんわなぁと運営面の悪さが露呈。まぁ自分なりには前回よりさらにスムーズに・・・ってゆ〜んが今回の目標だって春頃から話しようぜって打ち出したのに、皆さんコンクールに夢中になりすぎやな。まぁ夢中にもならないかんけど、団長・副団長ぐらいはせめて見通しもって考えよらないけませんね。
今回もだったけど、第5回への反省点第一です。来年は、コンクール前だろうがどうだろうがゴリゴリ話進めて演奏会に望みたいと思います。
にしてもたぶん前にみんなに言った、当日のスタッフ探しも全然まったく進んでないんだろなぁ・・・ってかそれすらも覚えてない&知らん&忘れてる人続出だろなぁ・・・。愚痴っぽい日記になったけど、自分のリーダーシップの無さへの悲しさと怒りの日記でございました。
2006/10/18
お祭りマンボ
今週は、穴吹○校の文化祭&体育祭weekでべらぼうに忙しかった。
文化祭は教職員と地元中学校の作品展示だって準備が大変。なんせ、うちの学校はJR通学生が多いけん、放課後の時間がほとんど使えんのが痛い。けど、まあなんとか楽しいコーナーを作れた。にしても公開でない文化祭は公開するとこよりはさすがに盛り上がりは小さいけど、なかなかアツい文化祭だった。
体育祭は、応援合戦が一番恐れとって、練習の時はどんなになるかいなと思いよったけど、本番は皆声バンバン出してホンマ良かった。最後の校長挨拶がまた・・・良かった。
文化祭と体育祭は水・木とあったんやけど、金曜は平常授業。これが一番厳しかった。
2006/10/14
トランペット改造計画
改造とまで言えば大げさやけど、以前使いよった金メッキのパーツ(ストッパーのねじ・ボトムキャップなど)を今のラッパに移しました。まだ、サイレントミュートつけてしか吹いたことがないけん、明日の練習が楽しみ。どんな吹奏感になっとるんだろ???
2006/10/06
涙のロンシャン競馬場
10月1日夜、しみチョココーンを食べながら、N○Kの放送を見てました。内容は、日本国民ならみんな知っているディープインパクトが走る仏「凱旋門賞G1」。
最後の直線、先頭に立った時はふるえた。アパートで一人で見よったけど、叫んだよホンマ。行け行け行け行け〜〜〜!!!って。着順は無念の3着。
おいおい、ディープで勝てんのんかよ。。。。。凱旋門賞をとるってのは、難しいよなぁ。。。
2006/10/02
怒濤のラッシュ
題名はちょっと言い過ぎやけど、最近、新しく入団希望でアババイの練習に来る人が続発。しかも、人数の少ないパートに。むぅぅぅぅ、、、嬉しいね、ホンマ。あとサックスが増えてくれたら最高なんやけど。
サックス吹きの方、ぜひぜひ。なんせ、うちはどのパートも大募集中やし。人数が有り余っとるとこがないし。いつもカツカツなもんで。
ちなみに、俺の個人的な人数の理想は・・・
ピッコロ1 フルート4 E♭クラ1 B♭クラ10
Bクラ2 S.サックス1 A.サックス4
T.サックス2 B.サックス2 オーボエ2
バスーン1 トランペット6 ホルン8
トロンボーン6 ユーフォ3 チューバ3 弦バス2
パーカッション6 合計64人
こんな人数になったら、顔と名前が分からん人が出てきそう。まあほんな状態で練習に行っても楽しさ半減やけん今ぐらいの規模で満足しとるんやけど、まあいつかはこの楽団は楽しそうと思ってもらえて、自然とバンバン入ってきてもらえるんがベスト。けど、人数より第一は、練習の参加率。練習参加率をほどよく100%に近づけたいもんです。何か秘策はないもんかいな。
楽器・演奏にアツい方、入団待ってます。
2006/09/30
New
edit