 | 本日は、大阪市音楽団のフェスタが文理大であったので、役員として行ってきました。が、何組も出場するコンクールと違ってもちろん今日は一団体のみなので時間に余裕があってよかった。 で、演奏はというと、
よかった。
やっぱ一番の違いってのは音程とホンマに違うと思ったんはホールの使い方かなぁ。もとから合ってるのはもちろん、一瞬「ん?」って思ってもすぐに調整してバッチシになるし。。。公開リハの時に比べたら、本番の方がはるかに良かったし。コンクールの時に、うちもホール練習するけど、有効にせななぁ・・・。
で、中高生の目的(自分もやけど)、課題曲もおもしろかった。質問コーナーがいいねぇ。このフェスタも、ちょいと他の曲を減らすかカットして、この質問コーナーがもっと盛んになったら特に中学生なんかにはいいかも。
で、夜は懇親会でみんなで飲みに行きました。ぎゅうぎゅう詰めでしたが・・・。けど距離が近いぶん話も盛り上がり、さらに音楽的な話になると、目から鱗の話が盛りだくさんでいろいろ勉強になりました。やっぱ、いわゆるホンモノの人にホンモノの話を聞くのがネットや本を見るよりはるかにえぇです。徳島はなかなかこんな機会が少ないので。。。かと言って、関西や関東圏に行くような繋がりやお金や時間も特にこれといってないし・・・。ホンマいい機会でした。
ぜひ来年も徳島に来てほしいものです。よろしくですですです。 | 2007/06/25 |  |