HOMEページ
審判
 昨日、悲しいことが起こりました。クラス旗の仕上げをするけん、13:00集合と行ってたら、2人しか来ませんでした。

 で、そんな悲しいことはおいといて・・・

 本日、副審ながらも公式戦デビューです。ちょっとドキドキします。暑い中、走ってきます。
2009/09/06

文化祭近し
 いやぁ、、、厳しい状況になってきました。2学期から仕事が激増!!!部活にもなかなか満足に行けないっす。最近、職員室の鍵を閉めて帰ることが多いっす。
 たまに、「こんな仕事するために教員になったんじゃね〜よ」って思うこともあるけど、ひとまず学校が替わったばかりなので、頑張ってみます。けど、ホンマに教材研究の時間は一切ナシ!!!これでまた、無駄を省くやゆ〜て給料減らされでもしたら・・・

マジ噴火します
2009/09/03

四国大会 in 高知
ってことで、第1事業部として四国大会へ行ってきました。仕事内容は秘密。

で、土曜日の中学校・・・大人顔負けの演奏続出の中、徳島・K府中学校が2年連続全国大会出場!!!

で、日曜日の高校、みんな上手やったけど、やっぱ金賞をとって代表になるところは、第一声の音の鳴りがすばらしい。

いやぁ、どんな練習しよるんやろ???

我が勤務校も、残念だったけど、講評もよいのをもらってたので、よかよか。。。

にしても、2泊3日、、、よく飲みました。
2009/08/23

四国大会
いよいよ明後日から吹奏楽コンクール四国支部大会が始まります。今年も役員で2日間バッチリ聴いてきます。

我が勤務校も今年は久しぶりの出場!!!

楽しみでごわす。
2009/08/20

ひと息つきました
 倒れるような忙しさもひと息つきました。というのも、今日は大雨警報ってことで体験入学が延期になったのはムチャクチャ大きい。いずれはすることになるんやけど・・・

 でも、今週は飲み会週間。さすがお盆。

 ダイエットの道はホンマに遠い。
2009/08/10

残念無念で賞
 といことで、銀賞でござしました。CDが当日販売だったので、昨日の帰りの車の中で聴いたんやけど・・・確かにまだまだ未完成やなぁと思うとこもチラホラ、、、技術的に厳しいところもチラホラ、、、でも銀賞はちょっと厳しいなぁ・・・・・・・。

けど、ホンマに限られた練習環境と時間の中では精一杯できたと思います。

また来年、頑張りまっさ!!!
2009/08/03

コンクール近し
 いよいよ明日から県大会が始まります。仕上がり具合はボチボチですかなぁ。それより最近しなければならないことが多すぎて、合奏に集中できない始末。。。
 明日の午前中のひと仕事が終わったら、大会モードに切り替えます。
2009/07/30

スケジュール管理
 今週末に、練習場所を借りているとこでお祭りがあるということで、依頼演奏を受けました。
 曲は、コンクール前ということで、すぐに吹けるような曲ばかりですが、ラッパは結構ハードです。

 が、しかしかし、言われて初めて気がついたんやけど、おいら、その日からサッカーの全国大会に出発の日なので、出演不可能に・・・。。。

 しょんぼりです
2009/07/22

ホール練習の録音
 録音したのを聞いてみました。おぉっと思うところもあり、ありゃりゃと思うところもあり・・・。。。オレが審査員だったら、こらぁ減点やなぁというのが多数みつかったのはラッキー。
 まだ2週間ぐらいあるので、本番までには調整はできそうかな。

 にしても、以前に頼んでいたマウスピースは届いてないのが残念。あれでブリブリ吹きたかったのに!!!
2009/07/19

ホール練習
 今日は鳴門でホール練習。ちょびっと最初吹いたら、途中で指揮のSおかくんは客席に行ってしまったので、オレは指揮代理で・・・。。。吹きたかったけど、かなりの勢いで金管セクションが何回も全力で吹きちぎっていたので、ホッとひと安心やけど・・・

 いっか〜〜〜〜〜〜ん!!!!

 ホームページ用の写真撮ってねぇ!!!!!

 というわけで、コンクールも近づいてきました。学期末ってことで、仕事もテンテコマイやけど、ここでやらねば男がすたる!!!!

 根性見せたる!!!
2009/07/12

前ページTOPページ次ページ