HOMEページ
今日は何の日?フッフ〜〜〜 by みの○んた
 今日は,ニャンニャンニャンの猫の日と222でパチンコが熱い日でございます。が,しかしかし,行きませんでした。というのは,またまたちょい風邪気味でして。。。しかも,まだ修学旅行でスキー滑ったんの後遺症か知らんけど,脳みそが右ターンしよって今日の授業も放心状態でしてきました。ホンマぼけとる。問いやないのに,「はい,ほな次問い2解いて〜」とかいろいろ。。。情けない。
2005/02/22

第31回青少年センター祭り開催
 本日日曜日は,普段活動している青少年センターの祭りの日でした。アババイは,演奏とフリマとポップコーンが出し物。演奏はオイラが指揮。プププ。ディズニーメドレーが止まりかかったけど,なんとかクラが出てくれてセーフ。大恥かくとこでした。徳島吹奏楽団さんとも今年も合同演奏。総勢約70名ぐらい。ひしめきあって吹きました。
 ポップコーンは,実質昼からの販売で,今年は完売とはいかんかったけど,やや黒字でまあなんとか。にしても今年もいましたガールスカウト軍団。コーヒーを嫌というほど買ったのに去年みたいにうちのポップコーンを売り歩いてくれんかった。しょんぼり。
 フリマも上々。ポップコーンと二つ合わせて2万なんぼかの売り上げになりました。
 にしても,修学旅行明けの土日ということで,いろいろ決め事が詰めれてなかってバタバタしたんは痛かった。来年への課題ありですな。
2005/02/20

行ってきたぜ!!!修学旅行 in 長野
 バレンタインデーという高校生にとっては恋の予感プンプンの出発日。チョコ俺にはね〜のかよ。(byさまぁーず三村) まぁとりあえず定刻通りに出発。学校出て間もなく始まった大カラオケ大会。上手だったらバス内で爆睡できるのに・・・。なんとか夕方ホテル着。長かったぁ,,,約10時間バス乗りっぱなし。
 到着後,スキーのウェアとかブーツのサイズ合わせ。風呂。晩飯。晩飯の時になぜか,俺とか極々一部の先生方の前に水が。長野のおいしい水でした。
 夜の明日の予定のミーティング。食べもの飲み物と共に。ここでも長野のおいしい水。最高でした。

  スキー研修1日目
 みんなほとんどが初心者なので優越感に浸りながら横をスイスイ滑りました。にしても天候,雪質最高!!!
  2日目
 朝,同室の先生に起こされ起床。どうやら俺のイビキが激しく,あまり寝れてない様子。やけんって生徒の起床時間の2時間前に起こさんでも・・・。
 スキー場,天候雪。っつーか吹雪。最悪のコンディションの中,生徒ちゃんは滑走中。午後から,スパルタインストラクターについていけない生徒ちゃん一人をレッスン。さすが秋月先生。無事初級者コースをボーゲンながらほとんどこけずに滑れるようになりました。夜,呪怨をテレビでしよって,点呼で部屋戻っとかなあかん時間に,部屋でみなが見ているので戻れん生徒続出。
  3日目
 天気はまたまた最高。晴れ。みんな滑る滑る。3日間だけでこんだけ滑れるかってゆ〜ぐらい滑れるようになっとるんもチラホラ。ボード班でジャンプの練習しよるところもあるし。負けとれん。にしても昨日教えた子が,特別班におって見つけた時に「今日どないぞ」って聞いたら,「滑れるようになった」と聞いてひと安心。も束の間,次に「インストラクターの人格好いい」ってゆーもんやけん,「昨日の秋月先生とどっちが格好いい」って聞いたら首ちょろっとかしげただけで何も言ってくれませんでした。ふぅ。せこい。
  最終日
 いよいよ徳島に帰るんやけど,バスの中でビデオ鑑賞。ブレイド2を見たけど,ちょいとホラーアクションで気持ち悪かった。爆睡。気がつけば,多賀(滋賀県)のSAで,次に気がつけば明石海峡大橋。帰りは最高に早かった。

 にしても富東の修学旅行は良かった。低レベルな問題行動するようなんも一人もおらんかったし,今頃めずらしい純粋なスキー研修のみの修学旅行やのに一人もリタイアするんおらんし,風邪ひいたんも数名で大体は次の日元気やし。ホンマみんなが無事に健康で帰った修学旅行は,今回で4回目やけど初めてだった。

 学校帰ったら,机の上にチョコがあった。ちょっとおじさんウレシカッタ。なんせ年々もらう数が減少気味なので。
2005/02/18

演奏会 in ミリカホール
 ミリカホールで小松島西高校と小松島中学校の交流演奏会があって,賛助で出演してきました。曲目は,プスタ,美女と野獣メドレー,A列車,マツケンサンバUなどなど。んで,オイラ賛助出演にも関わらず,A列車のソロを実は吹きまして,,,,ご承知の通り,態度はデカイが心臓ノミっ子な上,A列車までの3曲でバテバテ。そこまで悲惨なもんではなかったけど,賛助で出てこれかいって感じでした。まあ,こんなもんですわ。で次の曲がシングシングシング。しかも1st。死ぬかと思った。しかも1st一人やし。練習するしか手はないんは分かっとるけど,最後にルパンV世とシングシングシング,はぐれ刑事純情派を連チャンで吹いてもバリバリ吹けるようになりたいもんですわ。
 肝心の演奏自体はええ感じだったんちゃうんかなぁ。お客さんも結構入っとって楽しかったです。
 
 にしても,明日から修学旅行の引率。長野にスキーに行ってきます。滑れる状況だったら3日間滑りまくってきます。インフルエンザ続出しませんように。3学期入ってミカン食いまくれって言っといたらよかった。はよ準備しよ。現在21:48。
2005/02/13

晩餐会 in すっさんち
 今日はすっさん宅で鍋を同級生たちで食べた。昨日,大学ん時の友人と遅くまで飲んどってけんか,また風邪ひきかけよんか分からんけど頭が痛かったけん今日はあんまり飲まんかった。
 にしても,俺の顔見て泣きよったさっちょんとこのユウトが,平気になっとったんが良かった。あんまり相手してくれんかったけど。たまに同級生が集まるんは楽しいと思った今夜でした。
2005/02/12

ニッポン,CHA!CHA!CHA!
 見た見た見た。日本対北朝鮮戦。幸先いいゴールだった思とったら,点入らんし,挙句の果てに同点にされるし。こぉらぁ,さっそくW杯の道が半分閉ざされた思たら,延長ロスタイムの勝ち越し弾!!!大黒,あんたはエラい!!!!!最後まであきらめんっつーことは大切やねぇ,やっぱり。すっきり寝れますわ,ホンマ。

    VIVA!!!日本チーム!!!
2005/02/09

今日1日のした事,考えた事
 その1 した事
 昼から松西に行って合奏。なんと今月13日ミリカホールでの演奏会にお呼ばれしてまして。。。プリプリ吹いたけど,ちょいとオイラお疲れ気味。で,夕方から文化の森河川敷駐車場でT瀬氏が練習しよるゆ〜もんやけん合流。激寒の中小1時間ぐらいなんの恥ずかしげもなくマツケンサンバとか森のくまさんとか吹きまくり。演奏会のA列車もしたけど,バテとってヘボヘボ。で,カラオケ行ってマイウェイ熱唱。布施明最高。で帰って義経見て転寝してサンデースポーツ見て現在に至る。

 その2 考えたこと
 今度の木曜日はセンターのサークル連絡協議会,日曜日は松西の演奏会,14日から修学旅行引率,20日の日曜日は青少年センター祭り,翌週は広島で友達の結婚式。ほれが終わったら学年末考査作らなあかんし。やばい,忙しそうな気がしてきた。あ〜ぁ,ぼ〜っとする日が欲しい今日この頃。まあ,1番やばいんが4月からの学校敷地内全面禁煙やけど。ふぅ。
2005/02/06

レッツ ボーリング
 夜,練習後末広ボウルにボーリングしに行きました。1ゲーム目,屈辱の100点以下のスコアに激ギレ。2ゲーム目,なんとか100はクリアしたけどしょぼい。中指の爪と肉?の間が切れて激痛なので3ゲーム目は無し。にしてもTVで関西ジャニーズ???ってゆ〜んかなぁ,,,がボーリング教室みたいなんをしよったんを思い出して最後2フレームぐらいしてみたら絶好調。今日は,昼から吹きっぱなしで疲れてたので八万温泉行って,置いてあった焼酎飲みほしてご満悦で帰宅。ちなみに八万温泉は飲み屋ではありません。
2005/02/05

マジですか・・・
 今日,保健室に行って話しよって出した話題「口の端が切れて痛い」。今までずっと暴飲暴食が原因と思とったら,なんとビタミン不足らしい。しかも隣の席の先生に聞いてみても「そうですよ」って。。。ほんなメジャーなことだったんかいな。そーいや職員室のド真ん中にみかんを大量に置いてあって,ほれもらって食べよるけど,切れとったん治ってきよるわ。最近あんまり飲みに行けへんけん治ったんかいな思た。
 いやぁ,世の中まだまだ知らないことばかりですわ。
 にしても風邪もほぼ完治したことやし,飲みに行かなあかん。けんど,寒い。はよ春来んかいな。
2005/02/04

ジン・マシーン
 今日の昼頃からどうも体がかゆい思とったら,体中に真っ赤なブツブツがびっしり。かなり気持ち悪い。昼食ったチキンカツが悪かったんか,何が悪かったんか心当たりがあんまりないんやけど。風邪が治りかかっているだけに,,,しょんぼり。

 にしても従姉の子の家庭教師合宿も本日終了。あとは受けるだけやけど,さああ,前期入試,俺の張ったヤマが当たるかどうか。。。。
2005/01/31

前ページTOPページ次ページ