HOMEページ
第2回蛍を見ながらバーベキュー大会
 蛍を見ながらバーベキュー大会を今年も文化の森の河川敷(臨時駐車場)でしたぜ!!!
 今年は、から揚げ・そば飯・カルビ・豚トロなどなど豪勢バージョン。年々ったって2年目やけど、うちの親睦会T瀬氏、バーベキュー円熟期に入っております。今年もお世話になりました。んでんで、今年も危うく蛍を見るという目的を忘れかけてまして・・・臨時アンケートをその場でとりましたがな。「蛍見るのをすっかり忘れてた人」って、結構全員に近い勢いでございました。まあとりあえず、食べちぎりました。
 ほれと、すっかり書くのが後になってしまいましたが、吹奏楽コンクールの出演順序が決定しました。今年もやったった!!!一般部門トップバッター!!!バーベキューん時にそれ言うと、「はぁ〜今年も」とか「またぁ」って。オイラが団長になってから、俺の記憶の中では、トップかトリしか吹いてないような気が。今年は(も)、抽選順がケツ2だって、ほの時点で残ってんのがトップかトリなのよ。抽選恐るべし。んで、現在の勤務校「Jノ内」は高校A部門4番目。ほっほぉ。。。さあパリパリ吹きまっせ!!!
2005/05/29

2学年親睦会
 今日は、2学年親睦会が栄町の庵という店であった。2学年全員集合という快挙。参加予定者全員が揃った飲み会は初めてで、メデタイ。しかも、結婚することになりました発言を公表した先生もいて、それこそメデタイ。おめでとうございます。
 店はなかなかプチ高級和食料理屋みたいなとこで、料理もおいしかったけど、もうちょいと量が欲しかったかなぁという感じでございました。アババイの打ち上げもたまにはこんな感じのとこでするのもどうだろ!?!?
 で、2次会は必要以上に広いスナックで貸切。歌いちぎりました。っつーか皆さんノリ過ぎです。3次会はそばのお好み焼き屋でねぎ焼きオンパレード。食いすぎました。
2005/05/27

キュキュッと
 先日、長いこと貸し出ししていた噂の甲子園仕様のバックが1年以上振りに帰ってきました。まあ、貸し出しってゆ〜ても後輩の友人・・・かくかくしかじか・・・
 で、久しぶりにご対面したらなんと真っ黒。おいおい、こんな状態で返すなよって。もうちょいと借りたなら借りたでマナーってもんがあるでしょうに。オイルも全くさしてないし。怒りがマグマ級にこみ上げてきながらも、手入れ開始。研磨剤入りは使いたくなかったので、研磨剤なしのシルバークリーナーで挑戦。落ちねぇよ。で、出ました。いよいよ研磨剤入りのクリーナー。落ちる落ちる。でも落ちないとこもありまして・・・しょんぼり。けど、昔の姿に程よく近づいて満足。こんだけ手入れしたのはホンマに久しぶり。今、使いよるんも手入れせなアカン。オイルぐらいしかしよらんし。
 にしても、今回の教訓。
その1:顔見知りの本人以外には楽器は貸さない。
その2:借りた楽器の手入れは怠らない。
特にその2は、団でも時々借りる楽器があるので、ぜひ教訓にしたいと思った今晩でした。
2005/05/24

PTA総会での昼の出来事
 今日は、勤務校で参観日&PTA総会があった。で、昼の保護者の昼食時間に吹奏楽部が「明日があるさ」と「宮崎駿メドレー」を演奏。体育館での演奏ということで、シンプルな感じにしてみたら、なかなかgood。ちょっと音量を出すべき時の迫力がちょいと不足気味だったけど、修学旅行明け1週間での練習時間を考えたら、よし。無事終了。
 昼からは新入部員歓迎会。顧問の先生とオイラはお誕生席に。「まるで新郎新婦のようやなぁ」と言うと部員達は微妙な反応。楽しい時間を過ごしました。にしても部員の名前を半分もまだ覚えていないのが重症。行きよるクラスの生徒の名前もまだ半分ぐらいやし。  ほんなん言よったら、今年度のアババイの新入団員の名前もちょい怪しい。はよ覚えな。
2005/05/21

自称「眠りの森の王子」
 最近、強烈に眠たい。しかも、いつでも。特にひどいんが家帰って晩御飯後が一番強烈。食った直後にα波が働き始めて、横になった瞬間のび太も真っ青。
   爆睡!!!
 おかげで、毎週密かに楽しみにしとる日曜日の大河ドラマここ3回ぐらいほとんど見れてないし、最近の家での活動時間は0:00〜3:00。よって職場でも絶えず眠い。まあ最近、職場がなにかと忙しいので居眠りする暇さえ無いけんどないぞ持ちこたえよるけんど。
 恐ろしい、この生活習慣。俺が怠惰なだけっぽいけど。
2005/05/16

My パソコン 復活しました
 1年前に購入したパソコンが半年以上DVDのデバイスが調子悪く、CDもDVDも何も聞けない見れない、しかもなぜかアップロードもできない状態だったんやけど・・・本日、再インストールをしちゃいました。なんで早くしなかったのかといいますと、1:面倒くさい、2:保存してあるデータが吹っ飛ぶのが怖いということで今までほっときました。なんせ、膨大な量のデータなので、、、なんせCDのとこが何も読まないので、データを外部に保存させることもできなかったもので。ところが、思い切って再インストールしてみたら、データが丸々生きてました。うぉぉぉぉ!!!よかった・・・ホンマによかった。あまりに嬉しくて2時半ぐらいまでT瀬くんと我が家で宴会しちゃいました。あしたの仕事は・・・
2005/05/11

そういえば
 この前の練習の時にトランペット一人増えてみんなで5人( 休団者1人を除く )になっとった。こんな一大ニュースを報告するのを遅れて失礼。目指せ,トランペット6人。さかい氏カムバック!!!!!俺のセカンドコンバートの日も近い。っていうより楽器コンバート!?!?!?!?!?
 俺的には,金管はTp6人,Tb4人,Hr4人,Euph2人,Tuba2人ぐらいの編成がいいんよな。あともうちょいで理想的な編成に。。。けどけどけど,まだまだ全パート大募集中。
2005/05/10

お見送り
 朝,起きれたので,今日から出発する修学旅行団を見送りに行った。さすがに真夏のマレーシア&シンガポールに行くだけあって少々肌寒い中を皆さん夏服で集合。中には冬服着てきとるんもおったけど。
 で,しばらくして出発。えぇなぁ。オイラ海外旅行やゆーたら,本州・九州・北海道しか行ったことないし。全部inJAPANやけど。よし,今年の冬ぐらいにアンコンもあるけど,いっちょ行ったろか。けど,パスポートってどこに請求してどのくらい費用かかるんだろ???
 まあ,1名急に行かんようになった生徒もおるらしいけど,無事出発。留守番生徒はみんなが帰ってくるまでに化学のスペシャリストにしまっせ。なんせ旅行行かない生徒のお守りはオイラが担当なので。ぷぷぷ,明日から化学プリント作りまくろ。

 にしても,ここ2,3年ぐらい休みにも関わらず昼まで寝るってことができんようになってきた。規則正しい生活習慣が身についたんか,年齢による寝る体力が低下してきたんか。
 さぁぁぁぁ,どっち!?!?!?!?!?!?
2005/05/08

おっさん化現象 初期段階
 今日は,クラリネッターズ所用のため,ほとんどが金管楽器だったが・・・・・なんと,今日は今年度新入団者が結構大半を占めとってさ・・・・・高校新卒者がほとんどなもんやけん,またまたアババイの平均年齢がぐっと下がってよぉだ。以前なら主な年齢層が俺の2・3歳下ぐらいが平均だったのに,今はどのぐらいだろ。。。。。平均22ってところちちゃうんかいな。昭和50年度会休団者も入れたら7人おるけん頑張ろうぜぇ!!!若いもんにはまだまだ負けん!!!
2005/05/07

Let's Go 八万温泉
 GW中の遊び疲れを吹き飛ばすために,八万温泉に行きまして候。楽器屋さんのT氏と業者さんのT氏と入浴&蒸し風呂後に2階の小食堂にて大宴会を開いて候。最近,体重が減少方向にあったのに温泉を後にする時には腹パンパン。8月の誕生日当日までの目標はマイナス10kg。
 頑張れ!!!俺!
2005/05/06

前ページTOPページ次ページ