HOMEページ
ギブ ミー スペース
 我輩のマイルームは6畳。に机やらパソコンデスク、コンポ、今までの勤務校での荷物入れたダンボールじゃので、狭い!!! しかも、今楽器が所狭しとのさばってるのがネック。
 所有楽器リスト
1、2 V.Bach Bb 180ML/37 黄ベル SP  ×2
3 V.Bach Bb 180ML/37  スターリング GL 
4 シルキー Bb S32 SP
5 YAMAHA フリューゲル YFH631G GL
 ほら5つもケースがあったら狭いわな。
 っしゃ〜〜〜!!!ここまできたら、あとコルネットとピッコロトランペットも買うべ買うべ。ついでにC管とEb管、ロータリーも買うべ〜って・・・100万あってもこれだけ買えんしなぁ。しかも素人さんのただの趣味やし。ん〜〜〜、、、けどピッコロTpとコルネットは欲しいかなぁ。遅かれ早かれ買うんなら、早いうちに買って楽しもっかなぁ。
 にしても部屋狭すぎ。。。誰かにBach売るべっかなぁ。まだまだ普通に鳴るけど、ひとーっちゃ使わんのも勿体無いしなぁ。
2005/06/12

焼酎の香り
 部活が終わって、昼から黒○楽器へ直行。調子の悪いホルンを調整してもらって、今度はオイラのラッパのウォータースクリューのおNEWをつけてもらった。んで、3番抜き差し管の動きが悪かったのでそれも調整してもらった。感謝感謝。今晩の練習では絶好調!!
 にしても、夕べの総体の打ち上げで、ずっと焼酎を飲み続けてたので、今日1日、胃から焼酎の雰囲気が立ち込めてきて大変。楽器が焼酎臭くなったらど〜しよ。ほれに体重計乗ったら再び74kgに逆戻り。けど、アボガドトーフ最高!!!また行こ。
2005/06/11

なんぞいなんぞい???
 だいたいの場合、アババイHPは日記の更新する時した開けんし、ちゃうとこから更新してるので、久しぶりにカウント数チェックをしようとトップページ見て今月の団員紹介見たら、「のざこ」発見。そ〜いや最近練習来れてないなぁと思いながら見てたら、最後の団長への一言で「高校ん時に友人が団長のファンでした」というコメント発見。ふっふ〜〜ん・・・と昔の微妙に輝かしかったオイラを想像。で次のコメントが「写メ送るけん、ありのままの姿を撮らせて下さい」って・・・・・・ど〜ゆ〜意味なんでしょう!?!?!?!?!? 
 秋月優希、男盛り、30歳まであと2ヶ月の初夏。

 あ、そういや6月9日は、元団長ごっさんの誕生日じゃ〜〜〜ん。ってメールすでに送付済みでございます。今年の吹コン見にこいよぉぉぉぉぉ!!!
2005/06/09

やったぜ!!!ベイベ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
 ジーコJAPAN、おめでとう!!!!
 仕事終わって家いんだら、後半始まった直後。点数見たら、0−0だったけんホッとして、晩飯食べながら観戦。やっぱアツシ・ヤナギサワじゃわ。先制点、最高だった。で、ダメ押しの大黒。1点だけでも、よっしゃ〜〜ドイツや〜って感じだったのに2点目入ってさらによっしゃ〜!!!終了間際に、日本・朝鮮の微妙な小競り合いがちょいと後味を悪くしたけど、まぁW杯出場が決定して何より良かった。
 あとでチャンネル回していろんなテレビ局のサッカー速報見たけど、川渕チェアマン?キャプテン?どっちか忘れたけど、出すぎ。ちょっと笑えた。
2005/06/08

どぉ〜〜〜すっぺよぉぉぉ
 朝、車に乗ってさあ仕事仕事って家を出ようとした矢先、車の前を鳥がちょこちょこっと出てきて、なんぞいと思たら、羽か何か怪我して飛べんツバメがおった。う〜〜〜〜〜んんん、、、、、助けてやりたいが方法も急には思いつかず、今思えば仕事遅れても助かるなら助けてやりたかったが、遅刻すれすれだって微妙にプチパニック!!!
 「どぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜すっぺぇぇぇぇぇ!!!」
 グッドタイミング!!!親父がちょうど出てきて暇そうだったけん「親父あの鳥よろしく〜〜〜」ってゆって学校行ってしまった。
 まだ、家帰ってきてからツバメどないしたか聞いてない。
 にしても、昔学校で先生から「怪我した鳥は他の鳥が助けるけん、拾って帰ったらあかんよ」って言よったのを思い出した。助けるってどぉやって!?!?!?30を間近に控えて今さらながらつっ込んだ。
そういや、今朝も他のツバメが電線のとこでこのツバメ見よった、ホンマに。友達なんか兄弟なんか親なんかは分からんけど。ツバメも仲間のこと心配するんやなぁと。。。
 ホンマどないなったんだろ。
2005/06/07

ゲット ゴ〜ル!!!
 今日は、高校総体のサッカーの決勝戦の応援の為、田宮の陸上競技場に昼から吹奏楽部と共に行ってまいりました。にしても暑い。いくら学校から近いとはいえ、バタバタとしよったら、着いた頃には汗バーバーでした。
 んで、肝心の試合の方は、対戦相手は強豪徳島市立高校。一進一退の好ゲームだったけど、前半の終わりのほうで、うまい流れで先制され、そのままタイムアップ。0−1で敗れてしまいました。題はゲットゴールやけどされてしまって・・・サッカー部員が泣いているのをみたら、なんとも言えず悔しさがこみ上げてきました。試合終了後は、応援席からは温かい拍手が。いい試合でした。お疲れ様。
 応援の方は、部員も始めての応援演奏やし、応援曲も金曜日の夕方、俺が数年前に勤務していた高校よりお借りしたこともあり、練習不足ながらサッカー部員達と息の合った応援ができたと思います。部員にも熱烈サッカーファンがいて、初の楽器を持っての応援で喜んでました。
 
 部員も俺も疲れてたので、今日の合奏はなし。けど明日からは気持ち引き締めて吹コン向けて頑張りまっせ。
2005/06/06

流行遅れ
 巷でブームだった頃よりかなり遅れてしもたけど、ついに見ました「スィングガールズ」。こぉれはムチャクチャおもしろい。まだ見てない人は必見!!!って今さら俺が言うんもなんやけど。笑いあり涙あり、映画って大体2時間強であんまり見るん面倒がる方やけど、見よる時が過ぎるのが早いのなんの。展開がブラボー。素晴らしいね。今頃、CGじゃなんじゃゆーて、総制作費何億何十億円ってゆー映画も凄いけど、こ〜ゆ〜素朴で心温まる映画はなかなか近年目にしてなかったのでホンマ良かった。DVD借りて見たので、2回連チャンで見てしまった。
 俺も、もうちょいおっさんになって吹奏楽引退したらジャズしよかいなと思ってしもたわ。なんせ影響受けやすいので。けど、ほんまこれ見た人でジャズって改めていいなぁ、したいなぁと思った人は少なくないはず。
2005/06/05

本日の合奏
 今日の部活、10時から低音の分奏見るっつーとって遅刻ギリギリに行ったもんやけん、自分の練習をほぼできず、しょんぼり。

 で、期待のアババイの練習。行ったら、1階のロビーでうちの高校のトロンボーンの娘さん達と遭遇。手にはプリクラが。おいおい、今週の総体終わったらすぐに中間テストでっせ。いけるんかいな!?!?!?まあこれはおいといて、自由曲のライモンダと課題曲をしたけど、当然シルキーちゃんを使用。鳴るねぇ。ちょいと気合い入れてフォルテ吹いたら華やか。う〜ん、どうだろ。目立ってねぇのかなぁ。指揮のS岡氏に練習後、今日どうよと聞いたら「良かったよ」とだけ。まあ、今日はクラリネットを集中特訓みたいな感じだったので、あまり意識的に聞いてなかったのかもしれん。けど、さすがにイエローブラスベル。楽なわ、やっぱ。いつもへばっとるのに、今日は元気一杯。さすがに、フリューゲル吹いたらへばったけど、今日は全体的に頑張れた。
 けど、楽器自体の抵抗を感じるポイントがバックスターリングとはやっぱし違うので、これを使用するにはそれなりにきちんと練習し直さなあかんと思いました。
2005/06/04

来た来た来た来たぁぁぁぁぁぁぁ!!!
 待ってましたよ、New楽器!!!ってゆーても中古やけど。。。んなことど〜でもえ〜〜!!!
 以前かかっていた持病の楽器買いたい病のため、ヤフオクじゃのなんだのと見ていたら、シルキーS22が出てまして・・・それを見た瞬間、強烈にシルキーが欲しくなったわけですよ。やけど、それはいろんな事情で買えず終いだったんやけど、未練がましくヤフーでシルキーを検索していろんなとこ見てたら、ありました。ほぼ新品で、予算の20万以内。所有はワンオーナー、楽器歴の長いおっちゃんが使ってたというS32が、ヤ○ハミュージック北海道札幌支店に。ちょうど、どーやら以前に気になっとったS22よりS32の方がいいんじゃないかと思っとったところに。で、2、3日悩んだ末、やっぱり遅かれ早かれ買うんだったら買ったれと決断。早速、電話したのが先週の木曜日。で、ご注文〜〜〜!!!で、お店で手入れじゃ調整じゃで数日して、一昨日発送になったらしく本日着。さっそく、夜8:00回っとるのに試奏。ブラボー!!!現在のレギュラーラッパがバックのスターリングやけど、さすがに比べるとムチャクチャ楽チン。けど、吹コンで使用するには、他のメンバーが皆バックやけんちょいと浮くかな。う〜〜〜ん、演奏会のポップスステージまで出番なしかなぁ。いんや、明日の練習にこそっと持ってって吹いてみよう。で、指揮のお兄さんにバレたらやめよ。く〜〜〜明日が待ち遠しい。人間生きてたらいいことあるもんですね。
 やべ。今晩のサッカーが始まるまで、興奮冷めやらずっぽい。サッカーでも興奮するだろけど。よっしゃ〜〜〜!!!明日、部活あるけん学校で吹いて部員に自慢しよ。相手してくれるかな?っつーか、シルキーって名前知っとんかなぁ?ちょい不安。
にしてもあかん。寝れんかも。←大げさ
2005/06/03

ダイエット日記@
 先日のバーベキューの時、ホルンの教え子ちゃんと俺の今度のめでたく三十路を迎える8月某日の時点で、体重ー10kgで賭けが成立。商品は、ワンサイズダウンのチノパン。でぇよ、、、ちょいと最近気合入れ気味。勤務中、廊下を早足で歩くとか、ちょびっと動くんでも大げさに動いてみるとか、学食でいつもならおにぎりとラーメンってゆ〜ところをうどんだけにしてみるとか。で、体重量ったら、ななななななななななななんと、−3kg。これはいける。昔の輝かしかった頃(?)に戻れるかも。ぷくっとふくれとった腹に再び三段バラに戻ったし。あとは、新庄剛も真っ青のムキムキボディになるのみ。やりまっせ!!!
 6月2日現在72・3kg。
2005/06/02

前ページTOPページ次ページ