HOMEページ
ラジオ収録 〜FM・BIZAN〜
 第4回定期演奏会の広告のために、ラジオの収録に行ってきました。2回目のラジオ出演やけど、スタジオでの収録ってゆ〜んは初めてだったんで、ラジオに関する大学サークルに入っているアババイ看板娘No.1、Clのさおりんに助っ人として一緒に行ってもらいました。
 
 さっすが先輩、ラジオ慣れしていて、堂々としてました。こちとら、心臓ノミっこ、アッハッハ〜や言いながら30分間の収録も無事終了。さおりんサンクス。

 で、夕方からは明日の青少年センター祭りの前夜祭に金管5重奏で出演。曲は、「ドラゴンクエスト序曲」「ウィンターワンダーランド」「刑事SPIRITU」「もののけ姫メドレー」の4曲。
 最初にしたドラクエ序曲が地味にきつい。1曲目から撃沈気味。1stは交互でせんとダメってことで・・・。

 ほんで、Tbのはまおが来週ぐらいから東京に長期出張に行くってゆ〜んで急きょ「ひとまず送別会」開催。夜の練習後、21:30より飲むこと1:30。明日があることも忘れて。しかも当の本人は来ず。むぅぅぅ、ただ飲みたいだけだった予感たっぷり。楽しい時間でした。アババイ飲ん兵衛's最高!!!
 
 急に飲みに行くことになっても、全然OKな人、個人的に入団求む。飲ん兵衛'sただいま約6名。10人ぐらいにしたいものです。
2007/02/17

予餞会 2007
 昨日は、予餞会で3年生の送別会だったが、一言で言って疲れた。おもしろかったけど、、、。。。
ここ最近、職員室で最後になりながら、目をこすりこすり。なんせ、穴○高校の予餞会は、他校の映画上映とは違って、完全教職員手作りの会やけん準備も大変。でも本番で歓声や拍手が起こった時は、やはり嬉しいもので。ほれに機会があれば吹いちゃろうと思とったラッパも吹く機会があって・・・ソロで吹くんは初めてだったけど、今回は心臓ノミっ子は炸裂せんかったんでホッとしたけど、プチハプニングが。楽譜にリピートがあるのにCDはそのままスルーって・・・。おいおいおいおいおい。生徒ちゃん達にあとで「先生、間違えたなぁ」って突っ込まれました。しょんぼり。ほんでも来年の予餞会とか文化祭で吹いてなぁと言われて、むふふふふふ。やったろうっと。
2007/02/16

あれれれれれれ
♪今日は何の日♪ふっふ〜〜〜♪
2007/02/14

キャップの無事を祈って
 アババイのB.Saxの通称キャップが出張から帰ってきません。行き先は北海道。もしかしたら今頃はだ捕されとるかもってことで、「キャップの無事を祈ってカンパーイ」て飲みに行ってきました。12時に解散した後、〆はうどんで。しゃべり場と化して3時まで。む〜〜〜今日昼からっつ〜か今から練習大丈夫か?
現在11:33。
2007/02/11

しゃべりば アババイ
 昨日は、昼から夜までの猛烈練習日。2部の曲をまあまあまとめてできたんやけど、昼は8割ぐらいは来とったかなぁ。けれどもやっぱ全員揃わんとなかなか指示も出しづらい。夕方からは6割ぐらい。パートが丸々おらんところも・・・。
 おいおい・・・1ヶ月切りましたぜ!!!不安たっぷり今日この頃。。。こんなものなのか、俺ももちろん含めて運営側の努力が足りないのか、それとも団員で意識が低い人がいるのか。むぅぅぅ。団長力不足。残念。
2007/02/05

いってぇよ!!!
 昨日は前期入試だったんやけど、差し入れのおもちを食べよったら急に右耳に激痛が。最近ちょいと違和感を感じとったんやけど、あまりに痛いけん病院行ったら外耳炎だった。ぷぷぷぷぷぷ。「ちょい来るんが遅い」と言われちまいました。
 口開けたりあごを横にずらしたり耳ひっぱったりしたら超いてぇ。どんまい!!!俺!!!
2007/02/02

あ”ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
 本番ぁんなにプルッちまったことを思い出したら、眠れねぇ!!!
 以前、練習をしっかり時間をかけてした時はビビらんかったけん、やっぱ練習量と、あとは本番をこなす経験が必要かなぁ。
 あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、あっか〜〜〜〜ん!!
 練習するしかねぇっす!!!
2007/01/25

アンサンブルが終わっての週末の話
 土曜日、13:00練習開始でメンバーが8人全員が揃ったのが14:30頃。おぉぉぉぉぉっっっっっ!!!初めて全員集合。明日が本番になってからやっとこさ気合い入りました。しかもS岡大先生にも見てもらって意気揚々!!!で、休憩中に「打ち上げ」をいつするかってことになったけど、今回は終了も遅いしってことで1週ずらそうかと思ったけど、メンバー半分ぐらいが都合悪しってことで前夜祭を行いました。ちょい飲み過ぎ。結局家着が2:00。
 翌日は、センター試験2日目。朝、激励に行きました。なんせ土曜の朝は遅刻したもので必死で。激励後、すぐに鳴門へアンサンブルの高校の部の金管を聞きに行ってきました。機会があってちょびっと合奏を見させてもらった城○内・鳴○高校の金管8重奏を見て、結構いい感じだったけど、客席右端で聴いたんやけど、今思えば正面から聴きたかった。城○内のSaxや打楽器も聴きたかったんやけど時間の都合で・・・。
 で、またまた、青少年センターに戻って、今度は自分の練習に。集合は13:00。なのに、14:30まで8人うちの5って・・・・・・・・・。しかも一人は直接現地集合になったことで、全員揃っての合奏は昨日とリハ室のみになっちまった。次回からは計画的にいきまっせ!!!
 で、結果発表!!!!!!
 むはぁぁぁぁぁっっっっっっ!銀賞。上出来です。
 にしてもすごかったんが、N門金管、Jノ内金管・Saxと仲良し高校グループがみな金賞だった。

Sax5代表おめでとう!!!

ってことで、秋月優希独身31歳。中学高校大学時代の練習嫌いを後悔しながらも  うまくなりたいと改めて思いまして・・・今度こそ。。。。。。。。。

 
2007/01/22

ビッグ プレゼント
 明日からのセンター試験を受ける受験生にさいころ鉛筆をプレゼントした。しかも、6までの数字だけでなく、2択まで絞って迷ったとき用に大小と3択で迷ったとき用に大中小の3種類を一本に刻んだやつ。
 なるべくこの鉛筆に頼ることがないように言ったけど、使ってほしい気も・・・
 がんばれ!!!受験生!!!
2007/01/19

こまるなぁ
 らいし〜日記もよん日記も最近更新してないなぁ・・・困るなぁ・・・
2007/01/18

前ページTOPページ次ページ