HOMEページ
国民の休日
 明日は何の日か皆さんご存知ですか?

 そうです、団長こと秋月くんの生誕33周年記念日です。あと15分。結構秒読み入ってきました。

 今、どのように過ごしているかって???

 T瀬くんと飲んでます。

 近年、お誕生日メールが少なくなってきて・・・
 理由その1:メールをあまり返す習慣がなく、ツケがまわってきた
 理由その2:誕生日をみんな知らない
 理由その3:男性としての魅力が薄れてきた
 理由その4:普通に面倒くさい

 男、秋月優希、33歳。これからもたくましく生きていきます。
2008/08/17

祝!!!隊長、ごけっこ〜〜〜〜ん
 チューバパートの隊長(O頭くん)が、先日結婚しました。あまりにメデタイ!!!!

 で、話を聞くと、披露宴とか2次会パーティをせずに身内だけの式だというじゃ〜〜〜〜あ〜〜〜りませんか!!!!
 
 許されません!!!お笑い楽団アババイの意地にかけて!!!

 ということで、低音パート主催の結婚パーティを実施!!!
 盆明けにも関わらず、そして思い立ったが吉日のごとく急きょのパーティ。集まった皆さん、よかったですねぇ。

 実は、おいら、隊長の弾き語り大熱唱、やばかったです。

 
 そして、かんじんの奥さん、優しい感じのキレイ人でした。抱っこチュ〜も全開!!!参加者の皆さん、写真撮りすぎ!!!

 次の日に、バドミントンのシングルス大会があったので、早々に寝る予定が、気がつけば3時。。。

 いやぁ、楽しい時間をすごしました。


 隊長、、、末永くお幸せにしてください。悲しいのがこの8月いっぱいで転勤してしまうので、ぜひ次回の異動で、徳島に復帰することも団員一同願っています。
2008/08/17

よく遊びよく学べ
 13日早朝5:40、職場の友人と徳島を出発してまたまたまた甲子園に行ってきました。今回は1甲子園ファンとしてです。甲子園に到着したのが7:30ぐらいだったので余裕で1塁内野特別自由席へ。第1・2試合を観戦したんやけど、なんせ暑かった。車は乗せて行ってもらったので、ビールもジャンジャン・・・全て汗に出ていきました。
 肝心の試合は、白熱の好ゲーム!!!よくテレビの前が一番の指定席ってゆ〜けど、あの迫力は生で見るしかない!!!かなり楽しめました。

 で、帰りに恒例の垂水のポルトバザールへ。。。滅多に服とか買わんのやけど、ここだけは正月のおばさんたちの福袋争奪戦のごとく買いまくってきました。

 で、徳島に帰ってそのまま焼肉へ。ムチャクチャ眠かったけど、食べるわ飲むわ。昼ごはんがビールとつまみだけだったので、食欲全開。2次会ではさすがにへばったけど、丸1日遊びまくってリフレッシュ。

 今日は1日、家で体力回復に努めています。明日から仕事頑張らな!!!
2008/08/14

ラッパ会議
 11日、やっとのことで、念願の徳島県のトランペット吹きが集まって飲み会を開くことができ、参加してきました。
 
 集まったのは10名だけですが、徳島市や周辺で活動する団体から少しずつの人数が集まったので、大満足。

 市内のホテル屋上のビアガーデンで思う存分飲んで、食べて、笑って・・・

 次回の会については、サニーサイドのはやっさんの某ラジオ番組にて公開ミーティング予定。次回はもっと人数が増えるといいなぁ・・・

 楽しくなってきました。
2008/08/12

甲子園行ってきましたA
 昨日、甲子園に行ってきました。鳴門工業vs関東一高戦。
 第1、第2試合とも延長になり、待ち時間がムチャクチャ長い。吹く前に倒れそうになりながらも、ビールで水分補給。さらに汗がひどくなり、結局ポカリスウェットを飲みまして・・・。

 試合は終始押され気味。ランナーを出しながらも5点でよく押さえたなぁと思いながらも、得点は2点のみ。

 ということで、負けてしまいました。

 最後にアルプス席前に来て挨拶をした、鳴工ナインは泣いてませんでした。とてもいい笑顔だったのが印象的でした。お疲れさま!!!!
2008/08/11

オリンピック開幕
 オリンピックがいよいよ開幕。オレが個人的に応援しているのは、野球、ハンマー投げ、水泳かな。。。特に水泳は、勤務校の卒業生が出ているもので。

 で、明日は、鳴○工業の試合の応援。暑さ全開の第3試合。気合い入れて吹いてきまっせ!!!
2008/08/09

甲子園行ってきました
 昨日は徳島県代表「鳴門工業高校」の応援に甲子園にいってきました。

 6:15に鳴門工業高校に集合して、応援バスで行ったんやけど、到着して入場口で1時間ぐらい待ったんが暑かった。

 で、試合開始。。。アップもくそもなく全力でカチ鳴らしまくり!!!しかも、楽器はシルキーS33。なかなかこんな人いません。で、絶好調に吹きよったんやけど、3回ぐらいでバテてきて、意気消沈。。。

 試合はというと、8回終わりで2−1で勝ってて、楽器を片づける準備をしてたのに9回表で逆転され、またまた吹くことに・・・。9回同点に追いついた時は応援も最高潮。吹くテンポも激速い。
 
 ほんで、逆転!!!!!!!!!!!!!

 いやぁ、良かった。。。ホンマ良かった。

 10日の日曜日ももちろん行きます。次は関東一高。強いね、きっと。けど勝ってくれることを期待してまたまた全力で吹いてきます。
2008/08/05

吹奏楽コンクール♯3
 昨日のコンクール・・・非常に残念な結果になってしまいました。
 久しぶりの銀賞・・・・・

 でも、今年度から練習場所が変わり、土曜日から金曜日に練習曜日も変更になって参加率が下がった中、一生懸命頑張った結果なので、それだけで満足です。

 ということで、四国大会出場校・団体の皆様、おめでとうございます。

 
 
 
 打ち上げは、大盛り上がり。。。今のアババイは雰囲気抜群です。この感じを継続して、来年に向けて活動していきたいものです。

 

 あ、団員大募集中です。
2008/08/04

吹奏楽コンクール徳島県大会♯2
 さあ、いよいよやってきました、吹コン本番。

 ここ最近毎日練習してるので、さすがにへばってきて昨夜はあんまり吹かんとこって思ってたのに、気がつけば吹きすぎました。

 昨日は、中学校A部門で、4チームが四国大会に出場権を獲得しました。相変わらず、ステージ裏で聴いとったんやけど、最近の中学生はすごいね。。。おじさん達も頑張らな!!!

 ということで、自分の中での合言葉!?は

 「全力」

 です。そして、それが終われば・・・ビールが待っています。打ち上げが待ち遠しい!!!って実は昨晩も飲んでしまったんだけどね・・・

 とにかく、頑張ってきます!!!
2008/08/03

吹奏楽コンクール徳島県大会♯1
 今年度の吹コンから3日間開催ということで、昨日より吹奏楽コンクールが始まりました。

 昨日は中学校B部門、本日はA部門、明日は高等学校B・A部門と一般ってことで・・・

 昨日、今日と運営委員でいってきました。

 明日は、いよいよ自分の本番。。。

 どーなることやら・・・
2008/08/02

前ページTOPページ次ページ