HOMEページ
飲合宿
 23日夕方より、市場町のらいし〜くんのアジトに合宿に行ってきました。本来の目的は、アンサンブルコンテストの決起集会になる予定が、あまり人数が揃わず飲み合宿に変貌を遂げました。
 
 鍋をつつき〜のおでんをつつき〜のビールを飲みちぎりよって、途中で休憩と思い横になるとそのまま爆睡。。。
 朝4:00頃起床。
 
 で、、、、、
 5:00頃にアジトを出なければならない事態が起こったので、片づけをして全員帰宅。
 家に着いたら朝6:00。

 続きの睡眠タイム。。。ちょいと微妙だったけど、料理は○でよし。次回はゆっくりと・・・。
2008/11/24

バドミントン新人戦
 本日はバドミントンの新人戦ってことで、徳島市立体育館に行ってきました。
 
 勤務校結果は残念ながら最高がシングルスの4回戦進出まででした。

 冬場はしばらく大会がないので、体作りに取りかかろうと思ってます。

 ここで一句
 「女子バド部 レスリング部より たくましく」

 こんなんゆ〜たら、「え”〜〜〜〜〜!!!」って言われるのは分かってますが、やっぱりJ東高校なんかはみんなたくましい。

 火曜日から再始動です。
2008/11/22

たいい〜〜〜〜ん
 退院ってゆ〜ても、人間ドックから帰ってきただけのことで。。。

 結果は、
  脳のMRIも胸部CTも異常なし!!!!


  タバコかかってこいや〜〜〜!!!
   (値上げのことではありません)


 が、しかしかし、、、、、、
 肝臓が・・・・・要精密検査になりました。エコー写真で白い影が出ているので、とりあえず肝臓のCTを調べておくようにとのこと。


 ちょいブルーです。
2008/11/21

にゅ〜〜〜〜い〜〜〜ん
 入院っていっても、人間ドックのことでございまして。

 人生初の人間ドック。頭部MR、胸部CT、胃内視鏡、直腸検査、なんでもかんでも検査しまくってもらってきます。

 早期発見早期治療。ラッパ人生40年。あと7年は現役バリバリで吹きたいので・・・。。。

 検査結果は良かったら、後日お知らせします。

 にしても、検査も案外時間があるらしいので、車にはトランペットをサイレントミュートとともに載せてます。瀬戸内海に向かって吹いてこよっかなぁ!!!
2008/11/18

アンコン出場にむけて
 アンコンの曲を選ばなきゃってことで、2曲頼んどったんやけど、初見大会をやってみました。
 メンバーは、Tp2、Hr1、Tb3、Tu1の計7名。

 重厚感をとるか軽快感をとるかって感じなんやけど、選ぶのは難しいです。正直、どっちでもいいんやけど、軽快な方をすれば、ピッコロトランペットの出番。最後のE♭あたるかな!?!?!?!?重厚な方は、タンギングがつぶれへんかいな!?!?!?!?ってことで、どちらにしても大変です。

 ふぅ、緊張してきた。。。
2008/11/16

フル参加
 職場が徳島県西部清流穴吹川ほとり穴○高校に赴任してはや2年と7ヶ月。練習に最初から参加というのはほとんどなかったけど、本日は久々のフル参加。

 最近、脇町のアパートでサイレントミュートを突っ込んで練習しよるけど、ミュートなしがやっぱえぇと思ってプリプリ吹きよったらバテタ。

 で、合奏。ちょいと悲惨。ふぅ。現在ちょっとアンブシュアをマイナーチェンジ中なんやけど、バテたらあかんかった。練習法も考えな。。。


 で、で、練習後はパートリーダーさんを集めて来年度の演奏会実施時期を決定。実施予定日は、

 2009年12月5日(土)
 場所はやっぱ郷土文化会館かなぁ・・・。ということは、そろそろ選曲をぼちぼちしていかな・・・。

 今年度いっぱいで穴○高校勤務も終了。次の学校の異動先にもよるけど、希望は徳島市内orその近郊なので、希望通りいけば演奏会気合い入れてできまっせ!!!クワバラクワバラ・・・遠くに行きませんように!!!!!!!
2008/11/14

到着したらしい
 今年度のアンサンブルコンテストの申し込み締め切りは12月3日ということで、そろそろ曲を決めんと・・・ってことで、注文していた楽譜が2つ到着した模様。
 曲は、まだ秘密です。
 が、しかしかし、ここ数年のいわゆるイロモノではなくて、今回は比較的クラシカルな選曲。ホンマは金管6重奏の「サンダーバード」か同じく6重奏の「キューティーハニー」がしたかったんやけど・・・。
 今週、土日のいずれかで初の音出し。楽しみでごわす。。。。。
2008/11/12

レッスン 11月
 朝イチからから練習してからすぐレッスン。結構バテバテモード。しかも急に音域が下がって難しい。上級者は何の苦もなく吹くんやろけど・・・

 で、今回のテーマは「タンギング」。

 息の流れをタンギングが障害になっていませんか???ということで、タンギングについてみっちり。顎間接の間隔と舌の使い方まで・・・。。。

 また次回のレッスンまで大きな課題ができました。寝る前にレッスンノートに書いとかな!!!

 次回のアババイ演奏会の1部候補曲もちょっと教えてもらったけど、高い音域の発音などなどはプチっとクリアでいいですねって言ってもらえました。あとは持続力の問題か・・・。。。
2008/11/09

iroiro
 ipod・・・1年以上なくしてたのに買いかえた瞬間出てきやがって。。。

 で、本日はT瀬くんの職場見学。高松まで付いていっちゃいました。で帰りは馬渕っていううどん屋に。さすが香川。冷やしうどん、おいしかったっす。でも今日は寒かった。 
 明日はレッスン。風邪ひかんように早めに寝ます。
2008/11/08

人間っていいな
 人間ドックに今月中旬に行ってきます。

 頭部MR&胸部CTそして内蔵脂肪断面積のおまけつき。

 絶対、なんか見つかる。

 今の内に酒飲んで、タバコ吸っとこ。。。
2008/11/04

前ページTOPページ次ページ