バービーブーベーボー
最近、家に帰るのが22:00近くに。ということで、晩飯食って風呂入りよったらすぐに寝る時間に・・・。
以前は、ウォームアップミュートつけて練習をチョボチョボっとしてたのに、全く暇なし。なので、通勤中の車の中でバジングブックしてます。これがまた、アンコンの2週間前からアップでやり始めたんやけど、効果はでかい!!!
明日は金曜日。もちろん練習です。あ〜〜〜今日みたいな調子やったら行けそうにありません。死に物狂いで仕事せな!!!
2009/01/29
ネクタイ姿
今日は高校前期入試のため、受付をしなければいけなかったので、いつものジャージではなくネクタイにスーツで久しぶりにバシッとして行ってみたら・・・
生徒ちゃんには、「先生、今日出張行くん?」とか先生方には、「あれ?今日なんかあったかいな?」とか・・・
相当、オレのスーツは皆さんに焦りと動揺を与えているみたいです。
今日1日で20回は説明しました。次春からの勤務校では、ちゃんとネクタイ締めて行こうっかなぁ!?!?!?
2009/01/26
お片づけ
先週のアンコンが終わってから、いろんなものを車の中に放りっぱなしにしていたので、車の片付けをしたんやけど・・・
出るわ出るわ、楽譜もいろんなもんが出てきたし、ビックリしたんが諭吉さん、、、何であんたそんな所にいるんですか? ちょいとラッキーと思いながら、なんとか車が、3人〜4人乗れるようになりました。
ほとんどの人の車って助手席にチョボっと荷物があるぐらいで後部座席は何も置いてないんよな???みな、どないしよんだろ?トランクの中がパンパンなんか、荷物を使うモノだけ毎回車から持ち運びしよんだろか?
確かに小さい頃から整理整頓って苦手なんやけど・・・
2009/01/25
金管五重奏団
アンサンブルコンテストに刺激を受けまして・・・とまでゆ〜たら言いすぎかもしれんけど、3月の依頼演奏を受けて、常日頃から金管アンサンブルチームを作っといて、依頼を受けた時に身動き軽くこなしていきたいなぁということで、アババイ金管五重奏チームを作ろうかなぁと画策中。
ただし、残念なことに金管五重奏だけでは時間がもたないので、サックスやクラリネットにも声をかけてアンサンブルを年中しておこうかなぁと。
吹奏楽団はあくまでも趣味が音楽の人が集まっているので無理強いはできんけど、団員みんなに団に所属しているという思いを強くもって欲しいというのが狙いでもあるんやけど・・・。
コツコツしていきます。
2009/01/23
平成20年度アンサンブルコンテスト徳島県大会
今回の曲は「晴れた日は恋人と市場へ」
曲名だけはプログラムを見たら目を引くものを基準に選曲・・・(でいいんかいな?)一昨年は「沖縄民謡によるてぃーちてぃーる」、昨年は「金管5重奏によるドラゴンクエスト」。来年は「サンダーバード」か「キューティーハニー」かなぁ・・・。
それはさておき、案外ひたすら出続けて久しぶりの金賞がとれました。楽しさをモットーにしよるんやけど、賞もとれたらなおよろし。
で、アババイから初出場のサックス6重奏も銀賞やったし、クラリネット6重奏も銀賞。合計20人参加っていうんはえぇことです。この秋〜冬ににかけてって例年ちょっとモチベーションが下がり気味の時期っぽいので、アンコン出場はちょうどテンションがあがっていい感じ。打ち上げも日曜日にも関わらず20人参加の大宴会。よ〜飲みました。
来年もこの充実感を味わうために、出よっと。にしても賞をってことになったら8重奏かなぁ。サンダーバードは6重奏・・・む〜〜〜悩みどころっす。
2009/01/20
すいみんすいみんすいみんすいみん睡眠不足
最近、寝るのが0:30ぐらいで起きるのが6:15。まあ、約6時間弱の睡眠時間。
まあまあの時間を寝よるんやけど、眠い!!!!
毎日職場で昼寝しています。明日が終わったら土曜日やけど、センター試験があるので、朝イチに「頑張ってこいよ〜〜〜」って見送りにも行くし、なんせ日曜日はアンサンブルコンテスト!!!!
日曜のうちに打ち上げをするので、月曜日の午前中を休み取っっちゃいました。えへへ
2009/01/15
ちょ〜寒いんですけど
アンコン時の背表紙を揃えるってことで、相変わらず使いっ走りはオレ(団長)で買い揃えにいきました。
結構悩んだけど、基本的にお金はなるべくかけずにってことで、100均で。まあまあシンプルかつ光の影響もうけず、でかすぎず、こますぎず。まあまあかな・・・。文房具屋も見たけど、これがいいってやつは、さすがに高い!!!
で、一番の肝心の衣装は、アンケートをとったにも関わらず一人しか出なかったS岡くんの意見をいきなり言って終了。なんじゃほれ!!!
2009/01/14
猛練習!?
昨夜のアンコンの練習は、22:00頃に終わりを告げようとしてました。
ところが、タバコを吸ってる時に、テンポでネックになっているところを口ずさんでいると気づいたんですよ、これがまた。
早速戻って皆さんにご報告!!!じゃあ試してみようじゃないかと。演奏にすぐにできたかどうかは別やけど、みんなの意識が同じになったので、これから改善できる目安が立ちました。
いやぁ、良かった良かった。
やけど、テンポが遅くならなくなったので、ピッコロトランペットの指がさらに回らなくなっちまった。あと1週間。。。ど〜〜〜すんべ〜〜〜!!!
2009/01/11
GO! YOU!!
アンコンの練習に力が入って終わったら20:30。で、ついつい情熱ホルモンへ・・・。
いやぁ、やっぱり月に1回は焼いとかんと禁断症状が出てきますがな。あとは打ち上げの場所をどこにしよっかなぁ・・・。
2009/01/10
バテたぁ〜
今日の練習は・・・なんだかきつかった。
一昨日の練習と同じようにアップして望んだんやけど、全然違う!!!
練習するときに、ピッコロの指が回らんのでトランペットでひとまず練習してピッコロを吹いてってゆ〜〜んを交互に繰り返したけんかなぁ!?!?!?
県大会でピッコロ吹いた人は、たいがいバテてきてピッチがあやしいんとか悲惨なんをよく見かけるので、相当恐怖です。
次回の合奏は、元気な時に1回通してみて、自分のバテ具合の確認です。
にしても今日は8人中7人。おしい!!!
あと10日切って全員揃っての練習はあと1回ぐらいしかないって・・・やっべ〜〜〜〜よ!!!
2009/01/08
New
edit