HOMEページ
おNEW!!!マウスピース
 おNEWったって,中古で買ったんやけど,ストークを購入して,ただいま猛練習中。使いよったアイルリッヒも良かったけど・・・う〜〜〜〜〜ん,,,,,どっち使おうかいなと考えてます。今度,誰ぞに聞いてもらって決めようと思うんやけど。
 やっとマウスピース衝動買い病が治まっとったのに再び発症。楽器買いたい病にもかかっとるし。けど,俺には中吉野にできたミリ○ンが資金面はバックアップしてくれよるけん,資金は全然OK!
 また,えぇもん買ったら報告します。
2005/04/13

よっ!!!桜!!!
 夜桜を見に中央公園に出陣。友人たちと楽しいひと時を過ごしました。にしても,17:30集合のはずやのに始まったんが18:30って。相変わらず,集合遅すぎでっせ,みなさん。仕事はほどほどに。。。
2005/04/06

危機イッパツ!!!
 あっぶねぇ!!!もうちょっとでお廻りさんに捕まりよった。ふぅ。
 
 目指せ!!!ゴールド免許。あと2年と半年ぐらい。
2005/04/05

Get the 新入団員!!!
 本日も,めでたく新入団員2名Get!!!ほっほぉぉぉぉ,,,順調に団員が増えてきてますのぉ。これで,ポコポコっとラッパとボーンも増えたら最高なんやけど。

 大急募はトランペットとトロンボーン,バリトンサックス,パーカッション。非常に求む求む求む求む。
他のパートも常時募集中。
 来週土曜日(9日)13:30に徳島城公園にてアババイで花見しますよって,入団希望の方はぜひぜひ来て下さい。鷲の門集合となってます。分かりやすいように,目立つピンクのパーカー着てお待ちしていますので声かけて下さい。夕方18:00からは,もちろん青少年センターで練習します。
 
2005/04/02

城北高校 定期演奏会
 すっかり更新するのを忘れてました。
 行ってきました,城北高校定期演奏会。以前の勤務校ということで,受付のOBの卒業生も知ってるので非常になつかしかった。
 また性懲りもなく時間ギリギリに行ったけど,サッカー日本対イラン戦とちょうど重なったんが原因かなぁと思うんやけど,普通に座れた。後からホール全体を見渡すとほぼ満席だったけん,城北関係者はのんびりしとるんかなぁぁぁと思ったりも・・・<(_ _)>
 今回こそお菓子配りの出し物で貰おうと通路側に座っとったのに,またまた部員ちゃん素通り。切ないもんですわ。
 
 にしても,アババイも今秋演奏会予定やけん,はよ〜場所決めなあかん。ふぅ。
2005/03/30

城ノ内高校 定期演奏会
 夕方,黒崎楽器寄ったら城ノ内OBにバッタリと。久しぶりの面々とのご対面に会話も弾み・・・
後,在庫も出してきてもらってゼノの大試奏大会。楽器買いたい病発症。う〜んんんんんんんん。ど〜するべ。
 で,時間ギリギリに文化センターへ。またまたほぼ満席。どしたんかいな???やゆーたら怒られそうなけど。去年も大半の演奏会見に行ったけど,まあまあどこの学校も席に余裕があったのに。。。まあこれだけの人が演奏を聴きにきてくれるのはえぇことやけど。ほれよりビックリしたのは,なんと5部構成(1吹奏楽,2弦楽,3合唱,4マーチング,5吹奏楽ポップス)。すごいね,このパワーは。聴きよる方は,休憩が4と5の間しかなかったけん,ちょいと疲れたけど。今回も,恒例のお菓子配り(城ノ内は花)を貰えんかった。しょんぼり。通路側に座っとったのに・・・
 楽しめました。
 明日はは城北聴きに行こ。3年生に教え子もおることやし。
2005/03/29

城南高校 定期演奏会
 我が母校,城南高校の演奏会を見に行ってきました。文化センターでお客さんの入りもほどよく満席に近く,ギリギリに行って座れてホッとしました。
 演奏の感想は,審査員ではないので控えますが,後輩たちが頑張りよるところを見えてよかったです。平成17年度に某高校の文化祭にアババイがお邪魔することになっているので,それまでにはバッキバキ吹けるように練習せな。お客で出演するのに,下手だったら恥ずかしいぃぃし。ふぅ,微妙にプレッシャーになってきた。まあ俺一人でするもんちゃうので,みんなで頑張ります。新入団員増えんかなぁ。
2005/03/27

終業式
 本日は,終業式。ちょいと机の上を整理と思って,やり出したら,すさまじくいらないものだらけ。机全体にあったもの半分以上はいらんもんだった。もう捨てまくり。シュレッダーかけまくり。ひと仕事でした。
2005/03/24

富岡東高校 定期演奏会
 今日は,富東のミュージカルを見に行ってきた。場所は,阿南夢ホール。舞台は,1部は創作オペラ「傾城阿波の鳴門」2部「アイーダ」ハイライト,3部ミュージカル「美女と野獣」の3つ。
 すばらしい舞台だった。OBも多数出演していたが,本格的に練習を始めたのが3学期に入ってからで,ここまでの舞台がアマチュアである高校生ができる。久しぶりに心の底から感動した。これは,プロの舞台を見たことがないけど,アマチュアの舞台ならではの感動だった。
 部員のみなさん,顧問の先生,OBの皆さん,お疲れさまでした。
2005/03/21

鳴門高校,定期演奏会
 夕方,18:30から鳴門文化会館における鳴高定期演奏会に出演してきました。行ったのは14:30頃だったんやけど,リハも終わってくつろぎモードの時に行って,あとは超暇。時間つぶしにパチンコ行こうかいなとも思ったんやけど,勝っても負けても来れそうにないので,ひたすら時が過ぎるのを待ちました。
 で,いざ本番。俺が参加した曲目は,「ストリート・パフォーマーズマーチ」「新撰組」「天空への挑戦」の3曲。お客さんも,広い場内,ぎっしりではなかったけど,まばらにでも全体的に座ってたんで,よかった。燃えて吹きました。
 2部は鳴高OBの方の独唱で,3部はポップスステージ。クイズコーナーは微妙だったけど,マツケンサンバUは良かった。学校の文化部あげての大掛かりな出し物になってました。全体的に結構楽しめる内容だったとおもいます。また来年も声がかかったらいいなあと思うにゃけど・・・

 にしても,ショッキングなニュース!!!副団長のみまさとちゃんが寿退団するって・・・結婚して横浜に行くそうな。こぉらぁ寂しいけどめでたい!!!夜にお別れパーティ第1弾をしました。
2005/03/19

前ページTOPページ次ページ