オーケストラ
なんせ毎回見るんが面倒くさいけんドラマはあんまり見〜へんのやけど、のだめカンタービレは面白かったので第4回ぐらいから見てました。ということで今回も見ました。
オレはもちろんプレーヤーの方やし、しよるんが吹奏楽と金管アンサンブルやけんやや畑違い・・・・・・・・・しかもあんまりオケを聴いたことがなかったんやけど、オーケストラには吹奏楽にはない繊細できれいなところがあるんやなぁと、、、もちろん吹奏楽には吹奏楽の、、、。。。
ほれより、オレもたま〜に指揮を振る機会があるんやけど、もちろん指揮は独学というより見よう見真似。ちょっと指揮法とかうーだらこーだらの音楽科で習いそうなもんにちょいと興味が湧きました。時間ができたらちょっと勉強してみよっかなぁぁぁ。。。
2008/01/05
飲み放題
昨晩は同期採用の方たちと焼肉食べ放題に行って参りました。
さんざん食いちらかした後、二次会も再び飲み放題。
としよるうちに、かつての教え子ギャル2人組から連絡があってホイホイとそちらに合流。最後に飲んだ冷酒イッキは今朝になって効いてます。
あ〜気分わりぃ・・・・・!!!
2008/01/04
あけましておめでとうございます
昨年は、とても充実した1年だったように思えます。
トランペットもレッスンをこの歳になったにも関わらず受け始め、元祖基礎練嫌いだった俺が、教則本をさらっています。中学校や高校の時のブラスメンバーが見たらビックリするぐらいの勢いです。
個人的なこともですが、団として今年は昨年以上の飛躍をしたいものです。人数的には揃ってきたんやけど、今春には練習場所の引越しもあることやし、安定した練習環境をつくらなければなりません。
ということで、例年以上の楽しい練習環境作りが今年の最大テーマかな!?!?!?
2008/01/01
インフルからの生還
ご心配をおかけしていますインフルエンザ。熱も37℃台になってきて回復真っ最中です。
にしても、こんだけ寝まくっとるのに目の下にはクマがもろやし、髪はマジでボサノバ、髭もボサノバ、全くひどい状況にも関わらず、出せていなかった年賀状を出しに行ってきました。
で、帰りにJ南高校の横を通るので、新校舎になってから見に行ってなかったので、教職員もおらんことやし、お邪魔してきました。当然外からだけですが。。。
2008/12/31
フルってる???
あまりに喉が渇くので、冷蔵庫をあさりに行ったときのこと
体がだるい
体温でも計ってみるか
ピピピピピピ
で、見てみると38.5℃でした
びっくりです
ほら昨日の飲みはしんどいわ
昨晩一緒だった皆さん、よくよくうがいしといて下さい。
2008/12/29
連日連夜のご出勤
本日が忘年会シーズン最終日となりました。
にしても昨夜は久々に炸裂しました。
段 で飲み放題
キネマンで飲み直し
菜の花で食べ直し
エルノーツで熱唱
ついには代行のあんちゃんから電話かかってきて、
「帰りましょう」
って言われちゃいまして候う。
時計見たら5時前でした。
あ〜楽しかった。
けど、さすがに連日飲んだら、疲労が溜まってきました。
頑張れ my レバー!!!
2008/12/28
ピアニスト
実は、ピアノを幼稚園から中3まで習ってまして・・・
指使いは得意なはずやけど、ラッパにおいてはムチャクチャ苦手。アンコンの曲は5連符とか7連符があるんでいろんな方法で特訓中。ふぅ〜
2008/12/25
アンコン決起集会
3時00分までやってきました。最近睡眠不足やったけん、昨夜は耐えれるか分からんやったけど、モチコタエました。帰りにコンビニ寄ってウコンの力をご購入。ふぅ本日ラッパのレッスンがあるのを忘れてました。危ねぇ!!!
2008/12/23
2連発
今日はオレのお気に入り番組「名探偵コナン」の番組が19時からと21時からの2連発でありまして。激おもしろい。こんな32歳を今後ともよろしく。
2008/12/17
Ten of the Best
12月14日18時30分より文化センターにて、世界のTOP10のトランペットを聴きに行ってきました。
もちろん席は最前列中央。アンサンブルを聴く時の鉄則です。
感想は
筆舌に尽くし難い。
ピッコロトランペットもフリューゲルホルンもトランペットも全く別次元。タンギングも音圧も音色も技術もちょっとやそっとの努力では無理です。全てが完璧です。CDで聴くもんじゃない。生ですよ生。今日聴きに行ってないラッパ吹きは残念としか言えません。
で、最後に楽器のケースと色紙にラッパ10人とビィズッティの奥さんPer、bassの計13人にサイン&握手してもらいました。
手が温かい&でかい。
で、別に組んでいる金管アンサンブルの大先輩と飲みに。ラッパ談義に花咲きました。
明日は老人保健施設への慰問演奏。
吹きます。
2007/12/15
New
edit