04.7.18
吹奏楽コンクール リハーサル
鳴門市文化会館
![]() |
センターから打楽器の搬出です。 今回は1t車なんで考えて積まな載りません。 |
バスドラがどないしても載らなかったので 団員の車に積載。 でキティーちゃんが支えてます(笑) |
![]() |
![]() |
鷺岡氏がティンパニのチューニングしてます。 |
スネアも。 つかスネアもチューニングするんですねぇ。 知りませんでした。 |
![]() |
ご苦労様デス。 ヨロシクお願いします☆ | |
高橋氏は早速音出し中です。 トラックの助手席でユーフォを抱いて乗ったので 疲れたらしいデス。 ごめんなぁ・・・ |
![]() |
![]() |
藤原氏のチューバ講座。 |
こちらでは鷺岡氏による打楽器講座。 | ![]() |
ここからは指揮台から見える風景です。 鷺岡氏の見てる光景らしいデス。 | |
![]() |
高橋氏・・・ベルアップしすぎ。 |
指揮台から見て右手になります。 | ![]() |
![]() |
みんな気合い入れて練習中。 おまえは何しょんな?てツッコミは無用デス。 |
中央部 | ![]() |
![]() |
左手部 |
最左端デス。 | ![]() |
![]() |
パーカッションあたり。 |
パーカッションの左方向。 | ![]() |
![]() |
始めっからあんなベルアップするけん バテるんじゃわ〜 |
勝手に撮るなやと怒られました。 | ![]() |
![]() |
ユーフォの位置から指揮台を見た感じです。 みんな頑張ってるのに 写真撮ってます。 |
そろそろ席も埋まりだしました。 ホールは響くから気持ちいいっすね〜 |
![]() |
![]() |
さとちゃんぺとごーるでんたらちゃんデス。 |
遠慮せんとバンバン吹きやぁ〜 |
![]() |
![]() |
客席から。 こぢんまり? |
そろそろチューニングデス。 | ![]() |
![]() |
始まりました。 試行錯誤しながら響きを確かめます。 |
緊張しますねぇ。 ホールってなんで緊張するんでしょ? |
![]() |
![]() |
課題曲です。たしか。 |
どないでしょ? 今年の仕上がりは。 |
![]() |
![]() |
アババイを支えるチューバパート。 今日は本気モードで2本持ってきました。 |
やっと、団長の秋月氏到着。 早速、カメラ持って走ってマス。 |
![]() |
![]() |
終了後。 はよ帰りましょ。 |
ホール練習お疲れさまでした。 響き具合や、配置は頭に入りました? | |