04.7.18
吹奏楽コンクール リハーサル
鳴門市文化会館

センターから打楽器の搬出です。
今回は1t車なんで考えて積まな載りません。
バスドラがどないしても載らなかったので
団員の車に積載。

でキティーちゃんが支えてます(笑)
鷺岡氏がティンパニのチューニングしてます。
スネアも。
つかスネアもチューニングするんですねぇ。
知りませんでした。
ご苦労様デス。 ヨロシクお願いします☆
高橋氏は早速音出し中です。

トラックの助手席でユーフォを抱いて乗ったので
疲れたらしいデス。

ごめんなぁ・・・
藤原氏のチューバ講座。
こちらでは鷺岡氏による打楽器講座。
ここからは指揮台から見える風景です。 鷺岡氏の見てる光景らしいデス。
高橋氏・・・ベルアップしすぎ。
指揮台から見て右手になります。
みんな気合い入れて練習中。

おまえは何しょんな?てツッコミは無用デス。
中央部
左手部
最左端デス。
パーカッションあたり。
パーカッションの左方向。
始めっからあんなベルアップするけん
バテるんじゃわ〜
勝手に撮るなやと怒られました。
ユーフォの位置から指揮台を見た感じです。

みんな頑張ってるのに
写真撮ってます。
そろそろ席も埋まりだしました。
ホールは響くから気持ちいいっすね〜
さとちゃんぺとごーるでんたらちゃんデス。
遠慮せんとバンバン吹きやぁ〜
客席から。

こぢんまり?
そろそろチューニングデス。
始まりました。

試行錯誤しながら響きを確かめます。
緊張しますねぇ。
ホールってなんで緊張するんでしょ?
課題曲です。たしか。
どないでしょ?

今年の仕上がりは。
アババイを支えるチューバパート。

今日は本気モードで2本持ってきました。
やっと、団長の秋月氏到着。

早速、カメラ持って走ってマス。
終了後。

はよ帰りましょ。
ホール練習お疲れさまでした。 響き具合や、配置は頭に入りました?